![]() |
著者:森本貴義
出版社:ワニ・プラス
出版日:2021年04月21日頃
ISBN10:4847070429
ISBN13:9784847070426
販売価格:1,485円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★★自宅でできる「全集中呼吸」のエクササイズ★★★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
体力・脳力・免疫力をすべて強化して、最強の体調を手に入れよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はじめに
全集中の呼吸とは、どんなものなのか?
●科学的にも納得できるところがある『鬼滅の刃』
●「横隔膜を動かす基本の呼吸」こそが全集中の呼吸の真髄
1 自分の呼吸状態をチェックしよう
1日常的な呼吸のCHECK
2呼吸量のCHECK
3息止めの限界をCHECK
4安静時の呼吸状態をCHECK
2 全集中の呼吸は横隔膜から!
●もともと呼吸の大切さを知っていた日本人
●理想的だったイチロー選手の呼吸
●呼吸を変えるだけで向上したアスリートの成績
●間違った呼吸で、姿勢も体調もどんどん悪くなる
●横隔膜がきちんと動けば心も脳も体も整っていく
●深く静かな呼吸で「呼吸量」を減らそう
3 実践! 全集中呼吸のためのトレーニング
●呼吸量を減らして少しずつ二酸化炭素に体を慣らす
●まず「息を吐ききる」ことから始めよう
●口呼吸をやめて鼻呼吸に慣れよう
横隔膜を意識するためのエクササイズ
・アンチパラドックスエクササイズ
・肋骨内旋エクササイズ
・IAP呼吸エクササイズ
・しっかり息を吐ききるためのエクササイズ
・風船エクササイズ
・横隔膜を動かせる体になるエクササイズ
・呼吸エクササイズのための「土下座」ストレッチ
・基本の呼吸エクササイズ
4 上手に呼吸するために身体構造とバランスを意識しよう
●人間の身体は左右非対称
●「右肺のほうが呼吸に向いている」と言われる理由
●横隔膜の右側は肝臓に押し上げられている
●右利き、左利き「個人」によって最適なバランスは違う
人間の身体は「右」ばかりを使いがち
●日常生活で「左側」を意識してバランスをとろう
5 呼吸で「脳力」は最大限にまで高まる
●正しい呼吸が脳の疲労をリセットしてくれる
●呼吸で免疫力を高めよう
●呼吸は意識的に自律神経を整えるための唯一の手段
●静かで深い呼吸で脳の疲労を取り除く
●副交感神経のパワーを意識的に上げれば自律神経のバランスがとれる
●呼吸によって「やる気」と「冷静さ」を同時に維持できる
6 呼吸法を使い分けて人生を快適コントロール!
大事な仕事や試合を前にしてプレッシャーに負けそうなときに効く呼吸
不安、悩みで気分が落ち込み、元気が出ないとき効く呼吸
どうしても眠れないときに効く呼吸
ぜんぜんやる気が出ないときに効く呼吸
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|