本ページはプロモーションが含まれています
プルトニウム

出版社:緑風出版
出版日:2021年10月13日頃
ISBN10:484612116X
ISBN13:9784846121167
販売価格:2,860円
国際的に有名な核問題専門家のフランク・フォンヒッペル、カン・ジョンミン(姜政敏)、田窪雅文の3人は、本書をまとめることにより、重要な貢献を果たした。本書は、今日私たちが「プルトニウム時代」と呼んでいるものを歴史的かつ包括的に取り扱っている。著者らは、プルトニウム経済の危険性に関する彼らの考え方を明確かつ簡潔に示し、民生用燃料サイクルにおけるプルトニウムの分離と使用の禁止を提唱する。核拡散及び核セキュリティー上のリスクと経済的正当性の欠如に鑑みてのことである。    モハメッド・エルバラダイ     国際原子力機関(IAEA)事務局長(1997-2009年)     ノーベル平和賞受賞(2005年)  1960年代にあった「プルトニウム経済」という夢は、豊富な低コストのエネルギーをもたらすことにはならず、代わりに世界にもたらされたのは核拡散・放射能の恐怖と核テロの実際的な可能性だ。フォンヒッペル、カン、田窪は、力強く、明晰にこれらの危険を減らすにはどうすればいいかを説明する。国内の原子力研究開発機関が未だにプルトニウムの夢を追い続けている国々の政府は耳を傾けるべきだ。    エドワード・マーキー     核軍縮・核不拡散の第一人者     米国下院議員(1976〜2013年)及び米国上院議員(2013年〜)  著者らは、プルトニウムに関連したリスクに関する透徹した分析と、いかなる目的のためであれ使用済み燃料からプルトニウムを分離する活動を中止すべきという極めて説得力のある議論を一カ所にまとめることによって非常に貴重な貢献を果たしている。本書は核燃料についての考え方の発展の歴史をわかりやすく説明し、世界の原子力の現実を解き明かしている。そして、これが最も重要と言ってもいいかもしれないが、原子炉から生じる使用済み燃料を何十年、何世紀にも亘って扱うための明確な代案について論じている。    ロバート・ガルーチ     米国側対北朝鮮交渉責任者(1994年)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報