本ページはプロモーションが含まれています
宇宙マグロのすしを食べる

著者:山本俊政
出版社:旬報社
出版日:2021年04月26日頃
ISBN10:4845116952
ISBN13:9784845116959
販売価格:1,650円
あれ? 海水魚と淡水魚が同じ水槽で泳いでる? 海水を使わずに海水魚を飼育できる世界初の水、好適環境水。「この水を使えば山奥でも海の魚の養殖ができるし、途上国の貧困と食料難を解決できる。そしていつか人類が宇宙に出ていったとき、火星で養殖したマグロを食べることだってできるかもしれません」世界を驚かせた魔法の水はどのように生まれたのか。 淡水魚のキンギョは淡水の中でしか生きられず、海水魚のマダイは海水の中でしか生きられないーーこれは、誰もが疑わない「常識」です。 しかし、ぼくの研究室にはキンギョとマダイが一緒になって元気に泳いでいる「非常識」な水槽があります。 不思議な光景の秘密は水槽を満たす水にあります。飼育水として使われているのは、淡水とも海水とも異なる第3の水「好適環境水」。ぼくが長年の研究の末に開発したそれまでの固定観念を打ち破る飼育水です。 好適環境水は海の魚も川の魚も生きていられる水です。 しかも、真水と施設を稼働させるエネルギーさえあればどこでもつくることができます。たとえば、海面という場所に縛られず、海から遠く離れた 山の中でフグを養殖することだってできます。 このとき、好適環境水にはフグを海水よりも早く成長させ、病気になりにくくし、味も素晴らしくおいしくする効果があります。 フグだけではありません。マダイ、マグロ、クエ、ウナギ、バナメイエビ、ブラックタイガー……あらゆる魚種でそうなのです。 好適環境水は場所を問わず魚介類の養殖ができ、高い生産性を持ち、天然物よりもおいしくなる。地球人類の食料問題を解決する可能性さえ秘めた、いいことずくめの水です。しかし、その誕生には多くの苦難がありました。(「はじめに」より) 第1章 魚に引き寄せられる 第2章 魔法の水、好適環境水 第3章 好適環境水で魚介類を陸上養殖する 第4章 これからは陸で養殖 第5章 宇宙養殖の時代がくる
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報