本ページはプロモーションが含まれています
ポリファーマシーで困ったら 一番はじめに読む本

著者:吉田英人
出版社:じほう
出版日:2018年08月22日頃
ISBN10:4840751080
ISBN13:9784840751087
販売価格:3,300円
●木と向き合い(患者さん自身を知る)、枝葉を整え(薬の有用性と副作用のリスクを評価する)、森を育てる(多職種連携や地域全体の関わり) 本書は『月刊薬事』で連載し、そのわかりやすい文章とイラストを多用した解説が読者アンケートでも大好評だった「みんなで考える臨床ポリファーマシー」を書籍化したものです。ポリファーマシーのみならず、薬物有害事象、潜在的な不適切処方、さらに高齢者問題、Advanced Care Planningに関しても詳説した実践的な構成になっているので、繰り返し読んで、内容を自分の血や肉として使えるようになっておきましょう。 第1章 基礎編 第1回 「ポリファーマシー(polypharmacy)」って何??「ポリファーマシー」の定義・疫学 第2回 なぜポリファーマシーになるのか?そのさまざまな要因 第3回 ポリファーマシーになると何が起こる?ポリファーマシーの光と影 第4回 ポリファーマシーと老年症候群─高齢者の気をつけたいあんなところ,こんなところ 第5回 ポリファーマシーのときに気をつけたい薬の組み合わせ─処方カスケードに御用心 第6回 潜在的に不適切な処方をみつけるツール─Beers criteriaやSTOPP/START criteriaを知っていますか? 第7回 患者さん中心のポリファーマシー対策─木と向き合い、枝葉を整え、森を育てる:木の巻 第8回 薬からみたポリファーマシー対策─木と向き合い、枝葉を整え、森を育てる:枝葉の巻1 第9回 薬からみたポリファーマシー対策─木と向き合い、枝葉を整え、森を育てる:枝葉の巻2 第10回 多職種連携によるポリファーマシー対策─木と向き合い、枝葉を整え、森を育てる:森の巻 第2章 実践編 第11回 Case1:Emergency!救急搬送─複雑に絡み合ったカスケードを解除せよ 第12回 Case2:HELPせん妄!─轍から外れたら薬を使わずにもとに戻せるか考えよう 第13回 Case3:PPI(プロトンポンプ阻害薬)で、PPI(ピンピン生きる)になれる!? 第14回 Case4:玄関開けたら、そこは別世界!家宝はベンゾジアゼピン系薬剤ですか!? 第15回 Case5:“Time to benefit”スタチンの効果をいつまで(天国にいっても!?)期待しますか? 第16回 Case6:かぜ診療の落とし穴─抗菌薬をたらふく飲んでも「コッホ、コッホ」と咳が続いたら… 第17回 Case7:バック・トゥ・ザ・フューチャー!!パーキンソニズムの原因を探しにいこう プライマリケアで長期に処方「する」または「されている」ことの多い内服薬50薬価集
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報