本ページはプロモーションが含まれています
1手ずつ解説 藤井聡太の神局

出版社:マイナビ出版
出版日:2021年04月22日頃
ISBN10:4839975264
ISBN13:9784839975265
販売価格:1,804円
本書は、藤井聡太二冠の神懸かった15局を初手から投了まで1手ずつ解説した実戦集です。 「棋は対話なり」という言葉があるように、初手から投了まで、すべての指し手を理解することで、藤井二冠が盤上で何を物語っていたのかを知ることができます。 解説した15局は、1手ずつ解説シリーズ※でおなじみの佐藤慎一五段が、アマチュアの棋力向上に役立つ筋・構想がたくさん詰まった将棋や、プロも驚かされた規格外の将棋を厳選したものです。 深い研究に裏付けされた序盤、柔軟な構想力で組み立てる中盤、圧倒的な読みの深さで凌いで寄せる正確無比な終盤術。 どこをとっても一級品の藤井将棋を本書でお楽しみください。 ※『1手ずつ解説!将棋の筋が良くなる棋譜並べ上達法』  『1手ずつ解説!さばきの感覚が身につく棋譜並べ上達法 振り飛車編』 第1局 強烈すぎた矢倉崩し“△8六桂” 平成28年12月28日 第30期竜王ランキング戦6組 加藤一二三九段 対 藤井聡太四段  第2局 投了2手前の逆転手“▲9六金” 平成29年6月7日 第2回上州YAMADAチャレンジ杯 藤井聡太四段 対 阪口悟五段    第3局 異端の王手“△5七香不成” 平成29年7月2日第30期竜王戦決勝トーナメント 佐々木勇気五段 対 藤井聡太四段  第4局 名人を揺さぶる“▲2六飛” 平成30年1月14日 第11回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント 藤井聡太四段 対 佐藤天彦名人  第5局 本には載っていない“△5四香” 平成30年2月1日 第76期順位戦C級2組 梶浦宏孝四段 対 藤井聡太四段  第6局 2度の“▲4三歩” 平成30年2月17日 第11回朝日杯将棋オープン戦準決勝 藤井聡太五段 対 羽生善治竜王  第7局 徹底して押さえ込む“▲4五香” 平成30年3月8日 第68期王将戦1次予選(千日手指し直し局) 藤井聡太六段 対 杉本昌隆七段  第8局 AIを超えた“△7七同飛成” 平成30年6月5日 第31期竜王戦ランキング戦5組決勝 藤井聡太六段 対 石田直裕五段  第9局 斎藤の軽妙な垂れ歩“▲6三歩” 平成30年7月6日 第66期王座戦挑戦者決定トーナメント 斎藤慎太郎七段 対 藤井聡太七段  第10局 大技の下準備“△8六桂” 令和元年2月16日 第12回朝日杯将棋オープン戦準決勝 行方尚史八段 対 藤井聡太七段  第11局 魅惑の“△6六歩” 令和元年2月16日 第12回朝日杯将棋オープン戦準決勝 渡辺明棋王 対 藤井聡太七段  第12局 藤井の攻めを遅らせた絶妙の犠打“▲2九歩” 令和元年7月23日 第27期銀河戦本戦Eブロック 豊島将之名人 対 藤井聡太七段 第13局 常識外の鬼手“△2五歩” 令和2年3月31日 第91期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメント 菅井竜也八段 対 藤井聡太七段  第14局 魔王を押し込む“△3一銀” 令和2年6月28日 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局 渡辺明三冠 対 藤井聡太七段  第15局 藤井に牙を剥いた羽生マジック“△4八歩” 令和2年9月22日 第70期王将戦挑戦者決定リーグ 藤井聡太二冠 対 羽生善治九段
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報