|
出版社:マイナビ出版
出版日:2019年08月28日頃
ISBN10:4839969310
ISBN13:9784839969318
販売価格:1,526円
“私だけが大変なの?もっと知りたいみんなの子育て”
をテーマに、NHK Eテレの子育て番組「すくすく子育て」の内容を一冊にまとめました!
子育て中の親の悩みやモヤモヤを専門家のみなさんが優しく導いてくださいます。
質問は「マンガ」でまとめているため、楽しく気軽に読み進めていただくことができます。
忙しい育児の合間に、ちょっと悩んだ時に、きっと子育てのヒントが見つかります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫︎ママさんからのお悩み
「私だけがイライラしてしまうの?子どものイヤイヤ、どう対応すればいいの?」(2歳4か月・男の子のママ)
⚫︎専門家の声
子どもがイヤイヤになったときは、行動を観察しながら、どういう気持ちなのか、何が苦手なのかなどを想像してみましょう。
親も、イヤイヤにどう付き合っていけばいいのか少しずつ練習していくのです。
例えば、朝起きたときは機嫌が悪いから、無理矢理だと反発するだろう、それなら少し距離を置いてみようと考えます。
イヤイヤ期は、イヤイヤとの付き合い方を、親と子がお互いに少しずつ学んでいく時期なのだと思います。
(倉石哲也さん)
子どもは自分をぶつけてくるので、親も身を削らないと対応できません。
このとき“いい母〞という自分に対する基準や、“いい子〞という子どもに求める基準が高過ぎると、
さらにイライラして悲しくなり、ネガティブな感情が大きくなってしまうかもしれません。
“いい母〞になろうとしすぎてはいないか、子どもに“いい子〞を期待しすぎてはいないか、
周りの人と話をしながら気持ちを整理してみましょう。
(坂上裕子さん)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<執筆マンガ家>(敬称略)
あきばさやか 内野こめこ がみ さくらいけいこ 鳥頭ゆば
はしあさこ ぴよととなつき もづこ んぎまむ
<子育ての専門家>(敬称略)
大日向雅美
*
青木紀久代 井桁容子 大沢真知子 大豆生田啓友
倉石哲也 坂上裕子 汐見稔幸 田中俊之 水無田気流
第1章 いいママになりたい!〜これでいいの?私の子育て〜
第2章 子育ては孤独? 〜じわじわと追い詰められる日々〜
第3章 夫婦のいい関係 〜今こそ、関係を組み直す時!〜
第4章 人と、社会とつながりたい! 〜取り戻したい私の人生!〜
おわりに 「あなたはひとりではありません」(大日向雅美さん)
|