|
出版社:三笠書房
出版日:2021年05月28日頃
ISBN10:4837928609
ISBN13:9784837928607
販売価格:1,540円
■東急ハンズのアカウントが、多くのフォロワーに愛される理由とは?
--「ツイートをしても反応がない!」からの大逆転!!
私が東急ハンズの公式ツイッター担当になってから、早十数年。
この間、バズリあり、スベリあり……。楽しいこともありましたが、それなりに失敗も重ねてきました。
当初はツイートしてもまったく反応がなく、ひどく落ち込んだものです。
そこから、どうやってフォロワー18万人超を獲得するに至ったか?
試行錯誤を重ね、体得したノウハウのすべてを、ぎゅっと1冊にまとめました。
●バズを狙うな! …狙ってバズれるほど甘くない
●フォロワー数を追うな! …大事なのは“熱い”ファン
●宣伝するな! …宣伝一辺倒のアカウントは嫌われる
●会話をとことん楽しめ! …ツイッターの本質は「コミュニケーション」
●何があっても凹むな! …「中の人」は芸人やアイドルと同じ!?
まえがき
●Prologue ツイッターは可能性無限大の「コミュニケーションツール」
●Part1 「フォロワー増やしてよ」の声にどう答える?
あるある1 「フォロワーを増やして!」
あるある2 「もっと宣伝してよ」
あるある3 「バズらせてよ!」 …他
》column1 実例公開! 東急ハンズのSNS別「情報発信の術」
●Part2 東急ハンズ流! 「共感」を広げるツイッターのルール22
ルール1 定型文を活用する
ルール2 リアルタイムで投稿する
ルール3 「いま、ここ」の臨場感を出す
ルール4 鉄板ネタを持つ
ルール5 一見さんも入りやすい場を心がける
ルール6 会話と宣伝の黄金バランスは8:2
ルール7 テンションはフォロワーさんに合わせる …他
》column2「しまった!」「どうしよう!?」となる前に…
炎上を避ける「5Sの掟」と、鎮火に役立つ「3つの指針」
》column3「中の人」が必ず直面する“後継者問題”──ハンズはどうしたか?
参考文献
あとがき
|