本ページはプロモーションが含まれています
あしたのジョー ジョー&力石 <漫画原稿再生叢書>

出版社:復刊ドットコム
出版日:2020年06月27日
ISBN10:4835457439
ISBN13:9784835457437
販売価格:27,500円
<漫画原稿再生叢書>シリーズ第5弾! スポーツ漫画の金字塔にして、戦後日本を象徴する伝説の作品が《読む複製原画》に!! ▼漫画の歴史があなたの手元に=漫画原稿再生叢書 “読める複製原画”と謳い、現存する原稿を原寸サイズで仕上げた逸品です。 実際の原稿用紙に近いケント紙に、原稿の風合いを再生すべく、全ページをカラーで印刷。さらには、紙が曲がらずにすむようにノド側を180度開けるコデックス装幀で製本し、函へと封入した、復刊ドットコムが誇るレーベル<漫画原稿再生叢書>。漫画ファンのためのコレクターズアイテムでありながら、日本漫画史の重要な資料ともいえるシリーズが第5弾を迎えました。 第1弾を石ノ森章太郎『仮面ライダー 連載第1回』、第2弾を水木しげるの永遠の名作『ゲゲゲの鬼太郎』(3エピソード)、第3弾に、手塚治虫『どろろ』(第1話&2話)。そして第4弾では、時代をくだって、1990年発表の鶴田謙二『チャイナさんの憂鬱』を制作してきたのですが、次なる第5弾は、スポーツ漫画の金字塔『あしたのジョー』が、満を持しての登場となります! ▼唯一無二の関係=ジョー&力石 『あしたのジョー』は1968年1月1日号(1967年12月発売)から、「週刊少年マガジン」にて連載がはじまりました。原作者の高森朝雄の別名は言わずと知れた梶原一騎、すでに同じ雑誌で『巨人の星』を連載中であったため、この筆名となりました。漫画のちばてつやは、この頃には『ちかいの魔球』(原作:福本和也)や『紫電改のタカ』『ハリスの旋風』などのヒット作を生み出した「少年マガジン」の看板作家となっており、まだ若かりし頃のふたりの才能の最良のコラボレーションとして誕生したのが『あしたのジョー』でした。 日本が高度成長と学生運動で揺れていた60年代末からはじまった、一人の少年の成長譚は、子どもから成人、特に当時の大学生たちに熱狂をもって迎えられ、「右手に(朝日)ジャーナル、左手に(少年)マガジン」というフレーズが人口に膾炙するまでに至りました。 5年以上にわたる連載のなかで、多数の魅力的なキャラクターが生まれ、物語も幾度ものピークに到達しましたが、なかでも、主人公・矢吹丈が少年院で出会った力石徹との関係は、他に類がないものとして、世代も超越し、多くの日本人の記憶に刻まれました。 奇しくも、今年・2020年は、力石徹の死から50年。その最後の雄姿がここに甦ります。 ▼収録内容 「漫画原稿再生叢書」は、その特殊仕様でのページの限界があるため、長編作品全体を収録するわけにはいきません。 今回は、矢吹丈と力石徹、ふたりの関係の細部が読み取れ、さらには彼らを取り巻く人々の想いを届けられるようにと、収録ページを二人の最後の試合の終盤から、力石の死、葬儀、矢吹丈による回想、白木葉子や丹下段平にドヤ街の子どもたちのスケッチ、矢吹丈の心情が語られる「第一部」終了前のエピソードを収録いたしました。 二人の男の特筆すべき物語の、一応のピリオドを、生原稿に極めて近いかたちでお届けいたします。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報