![]() |
著者:大高康正
出版社:風媒社
出版日:2020年07月03日頃
ISBN10:4833101904
ISBN13:9784833101905
販売価格:1,870円
日本一高い山の奥深い世界を紙上散策しよう。前近代の富士山信仰の世界、さまざまな登山道とその起点となった集落の歴史的変遷、そして周辺地域の多彩な地形と自然の恵み……そこに秘められたドラマを読む。
はじめに 大高康正
本書の関連概略図
[Part 1] 富士山の信仰世界
富士山の「参詣曼荼羅」 大高康正
富士山頂の絵図に見る景観の変化 梶山沙織
【column】富士山の祭神・赫夜姫 大高康正
[Part 2] 富士山の登山道と信仰の道
表口登山道 大高康正・井上卓哉
大宮口新道 松本将太
吉田口登山道 篠原 武
須走口登山道 菊池邦彦
甲斐と駿河を結ぶ籠坂峠 野村晋作
山中口登山道 野村晋作
【column】籠坂峠をつないだ馬車鉄道 野村晋作
富士山船津口 杉本悠樹
精進口登山道 村石眞澄
須山口登山道 松田香代子
御殿場口登山道 勝俣竜哉
仁藤春耕の道しるべをたどる 影島 孝
【column】御中道(御中渡) 大高康正
[Part 3] 富士山の登山口集落
絵図にみる大宮町 松本将太
絵図にみる村山集落 大高康正
絵図にみる上吉田集落 菊池邦彦
絵図にみる須走集落 菊池邦彦
絵図にみる河口集落 杉本悠樹
【column】登山案内図はオマケ? 井上卓哉
[Part 4] 富士山周辺の開発・活用
富士山の「鳥瞰図」 井上卓哉
田子の浦港と吉原湊 井上卓哉
北山用水と万野用水 高橋菜月
生業の場としての富士山 齋藤暖生
参考文献
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|