本ページはプロモーションが含まれています
哀話の系譜

著者:菊地章太
出版社:法藏館
出版日:2023年02月10日頃
ISBN10:4831877646
ISBN13:9784831877642
販売価格:1,980円
ウトウを殺した報いのために地獄で責め苦を受ける亡者を描く謡曲『善知鳥(うとう)』。 この哀話に多くの人が魅せられたのはなぜか。 文芸作品や仏教文献、そしてこの主題を追いつづけた菅江真澄の足跡をたどり、哀しみの根源にせまる。 「どうしてこんな詮無い物語が生まれたのか。どこにも救いがないではないか。みじめなだけのこの哀話に、しかし多くの人が魅せられた。なぜだろう。 本書は謡曲『善知鳥』から説き起こし、作者の問題をかえりみつつ、そこに至る文芸の系譜を訪ねる。つづいて中世における救いのありかを仏教文献のなかに探っていく。さらにこの主題を追いつづけ、ついに放擲するしかなかったひとりの文人の足跡をたどる。そうした作業を通じてこの物語の哀しみの根源にせまりたい。それはやがて日本の文芸世界と、その基盤にある民俗伝承の沃野を底辺から見つめなおすことにつながるであろう。」(「はじめに」より) 【目次】 はじめにーうとうの神社から 前 編 文芸の源泉を求めて 第一章 親子鳥の哀話 第二章 王朝文芸の系譜 第三章 救いのありか 第四章 謡曲へ流れこむもの 後 編 追尋、そして放擲 第五章 文学から博物学へ 第六章 ある旅人の探求 第七章 なぜ放擲したか 注 補 遺 謡曲『善知鳥』 おわりにーうとうへ、ふたたび 和歌索引 索  引 はじめにーうとうの神社から 前 編 文芸の源泉を求めて 第一章 親子鳥の哀話 『善知鳥』の世界/物語の生成と受容/謡曲に先行するもの 第二章 王朝文芸の系譜 古今伝授の鳥たち/増幅する虚構の世界/くれないの涙 第三章 救いのありか 明けても暮れても殺生/あこぎな者たちの定め/如来の放つ光に 第四章 謡曲へ流れこむもの うないおとめの末路/紅蓮大紅蓮地獄/「亡者の影は失せにけり」 後 編 追尋、そして放擲 第五章 文学から博物学へ 受け継がれる伝統/海鳥の生態観察/語源探求の深化 第六章 ある旅人の探求 歌枕見まほしとて/古歌を引くよすがか/うつぼなるもの/失われた書物とその後 第七章 なぜ放擲したか 古き名どころを尋ねて/「はやこ/\」/なみだの雨に/白太夫説批判/陸奥出羽路の三十年/わが心なぐさめかねつ/北限の海鳥の物語 注 補 遺 謡曲『善知鳥』 おわりにーうとうへ、ふたたび 和歌索引 索  引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報