![]() |
著者:中前正志
出版社:法藏館
出版日:2021年06月10日頃
ISBN10:4831877220
ISBN13:9784831877222
販売価格:4,400円
寺院草創沿革の記録、すなわち寺院縁起は一つの寺院においても多様な内容を持つことが多い。
それらの寺院発の伝承が変遷することには一定の法則性があるのであろうか?
西国三十三所札所(穴太寺、成相寺、華厳寺、三室戸寺、清水寺)の開創期から近現代に至る各種の縁起を通史的に分析して史的展開を跡づけ、寺院発の伝承の変遷に法則性を読み取り、その原理を仮説として提示する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔寺院内外伝承差の原理〕
【原理A】
寺院が管理あるいは発信する、開創縁起などの伝承について、同寺院の内部と外部との間での伝承内容に差異の生じることがあり、その発生事情としてはおよそ二通りの場合が考えられる。寺内にて行われている本伝とは異なる内容を持った異伝が寺外にて発生した場合と、従来行われていた旧伝とは異なる内容を持った新伝が寺内にて発生し、寺外においては引き続き旧伝が行われている場合とである。
【原理B】
右のようにして一旦生じた寺院内外伝承差が、すぐには解消されないまま、時代を超えて相当に長期間に亙って存続する場合がある。
【原理C】
発生事情の相違に関係なく、また長期間に亙って存続していてもいずれは、寺外で発生した異伝が寺内の本伝によって凌駕され、あるいは、寺外にて存続していた旧伝が寺内の新伝によって凌駕され、すなわち、いずれにせよ内部も外部も寺内の伝承によって統一されて、寺院内外伝承差は解消していく、もしくはそういう傾向を示すようになる。
(本文より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【本書の目次】
まえがき
第1部 縁起通史の試みーー古代から近現代までーー
序ーー縁起通史という俯瞰
〔試論A〕 揺らぐ檀那ーー丹波国穴太寺縁起通史ーー
付論a 丹波国穴太寺縁起と薬師ーー『一遍聖絵』巻八第一段が暗示するものーー
〔試論B〕 分岐する開山ーー丹後国成相寺縁起通史ーー
付論b 周防国二井寺観音霊験譚のその後
〔試論C〕 移りゆく願主ーー美濃国華厳寺縁起通史ーー
付論c 美濃国谷汲念仏池念仏橋関係資料逍遥
第2部 寺院内外伝承差の原理ーー仮説の提示ーー
序ーー寺院内外伝承差の面影
〈補論A〉 観音発見者の収束ーー宇治三室戸寺縁起断章ーー
〈補論B〉 楊柳観音の波紋ーー洛東清水寺縁起断章ーー
〈補論C〉 草創の遡及ーー洛北鞍馬寺縁起断章ーー
【仮説提示】 寺院内外伝承差ーー原理への模索ーー
付録 明治二十九年刊『西国三十三所霊験画伝』--仏具としての縁起譚ーー
あとがき
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|