本ページはプロモーションが含まれています
蔵俊撰『仏性論文集』の研究

著者:楠淳證  / 舩田淳一
出版社:法藏館
出版日:2019年03月11日頃
ISBN10:4831863750
ISBN13:9784831863751
販売価格:16,500円
本書「序辞」(楠淳證)より抜粋 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  蔵俊撰『仏性論文集』は、立命館大学アートリサーチセンター所蔵の資料群「藤井永観文庫」の中にある一帖であり、これまで全く知られていなかった新出貴重文献である。早稲田大学のニールス・グュルベルク氏が初めてその存在に目を止め、氏より情報を得た編集者の一人である舩田淳一がごく初歩的な調査を実施した後、楠淳證・舩田淳一・野呂靖・村上明也・小野嶋祥雄・吉田慈順の六名で共同研究を行なうことになった。  本帖『仏性論文集』の作者である菩提院蔵俊(一一〇四─一一八〇)は、平安末期の著名な唯識学匠であったが、現存する著書の数は少なく、僅かに『第六巻菩提院抄』『法相宗章疏目録』『法華玄賛文集』(巻八〇・八六・八九・九〇のみ)の三書が伝えられる他は、数点の短釈が残されているにすぎない。そのような中、本帖は新規に発見された極めて貴重な書籍といってよく、本帖を解明することによって蔵俊教学はもちろんのこと、世親(四〇〇─四八〇年頃)の『仏性論』研究にも大きな一石を投じるものと期待される。  繕写させた人物は、蔵俊の法孫であった解脱房貞慶(一一五五─一二一三)である。その奥書によれば、本来は一部十二巻の大著であったが、貞慶が入手した折りには第四巻もしくは全十二巻の内の四巻分が欠落した状態にあったという。さらに現存写本は抄出本であり、全四十八丁しか残されていない。また、抄出本であったためか題名もなく、表表紙に付された後補題箋に「仏性論」とあるばかりであった。しかし、その内容を検討した結果、本帖は世親の『仏性論』について多角的視野からの検証を行なった勝れた書物であり、ことに現行の『仏性論』が漢訳者の真諦三蔵(四九九─五六九)によって改変されたものであると主張している点に大きな特色を有する書物であることが明らかとなった。題名不詳の書物ではあったが、証文を集録しながら論証していく撰述スタイルが蔵俊撰『法華玄賛文集』と軌を一にするものであったので、我々の研究グループでは、この書を仮に『仏性論文集』と称することにした。また、一部十二巻の書を「原書」、全四十八丁の抄出本を「本帖」と呼ぶことにし、楠・舩田・野呂・村上・小野嶋・吉田の六名で分担し、翻刻読解研究を行なうことにした(煩雑な文書整理は一貫して村上が担当した)。したがって、本研究書は単なる文献の翻刻紹介ではなく、第一部総論はもちろんのこと、第二部の翻刻読解研究においてもまた、各自の研究成果を反映した「論稿」スタイルがとられている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報