本ページはプロモーションが含まれています
差別の構造と国民国家

出版社:法藏館
出版日:2021年11月25日頃
ISBN10:4831857211
ISBN13:9784831857217
販売価格:3,080円
なぜ、私たちは差別するのか。宗教学、社会学、政治学、人類学、民俗学、歴史学など多角的立場から、固定化された差別観を覆し、宗教に内在する、秩序と差別の構造に迫る画期的シリーズ、待望の第1巻。 【全巻構成】 第1巻:差別の構造と国民国家ーー宗教と公共性 第2巻:差別と宗教の日本史 第3巻:差別の地域史ーー渡辺村からみた日本社会 零 巻: きよみず物語ーー被差別信仰論  * * * 【第1巻 目次】 【巻頭言】(磯前順一・吉村智博・浅居明彦) 【序章】「聖なるもの」と「統治」の系譜(大村一真・川村覚文) 第1部 差別と国民国家ーー理論的考察ーー 第一章 近代主権国家における排除と差別の論理   --「公共圏」「統治」「聖なるもの」--(大村一真・苅田真司) 第二章 神・天皇・非人   --日本列島における差別の発生と深化の構造ーー(佐藤弘夫) 第三章 情動的存在と「モノ」の政治   --デジタルメディア社会における差別とネット右翼ーー(川村覚文) 第2部 差別と共生ーー世界の事例からーー 第四章 被差別/非差別の主張とカースト制度   --「不可触民」であること、インド人であることーー(舟橋健太) 第五章 ディアスポラと国民国家   --「ユダヤ人」であることーー(上村 静) 第六章 フランスの世俗主義と「イスラムのヴェール問題」 (タラル・アサド/苅田真司訳) 第七章 〈ラルシュ〉共同体運動の「リアライゼーション」   --「健常者」を欲望しないことーー(寺戸淳子) 第3部 差別の構造ーー近代日本の事例からーー 第八章 近代日本における生ー権力と包摂/排除のポリティクス   --感化救済事業と部落改善事業の分析からーー(関口 寛) 第九章 主権と「天皇の赤子」  --アイヌの「救済」というセトラーコロニアル・レイシズムの論理ーー(平野克弥) 第一〇章 「狐持ち」と結婚忌避(鈴木岩弓) 第一一章 低線量被ばく問題と現代日本社会   --「3・11」以後の避難者差別に関する一考察ーー(山本昭宏) 【終章】 差別を超えて(苅田真司)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報