本ページはプロモーションが含まれています
いざなぎ流 祭文と儀礼

著者:斎藤英喜
出版社:法藏館
出版日:2019年11月08日頃
ISBN10:4831826014
ISBN13:9784831826015
販売価格:1,650円
高知県旧物部村に伝わる民間信仰・いざなぎ流ーー。中尾計佐清太夫に密着した、15年にわたるフィールドワークによって祭文・法文・神楽、そして式王子の儀礼現場を解明。文庫化にあたり最新研究状況も増補。陰陽道、民俗信仰研究の現在をアップデートする。 【目次】 序章 第一章 「山の神の祭文」の世界ーー山のものは山へ、川のものは川へ 断章1 病人祈?と「天刑星の祭文」 第二章 巫神祭祀考ーー修行する死者霊たち 断章2 神懸かりする神楽 第三章 神楽・祭文・呪術ーー「御崎様の祭文」と式王子 第四章 「呪詛の祭文」と取り分け儀礼ーー「法者」の世界へ 第五章 表のなかに裏ありーー「天神の祭文」と天神法 〔補論1〕「いざなぎ流」研究史の総括と展望ーー二〇〇六年まで 〔補論2〕民俗学はいかに〈歴史〉を記述するかーー小松和彦著『いざなぎ流の研究ーー歴史のなかのいざなぎ流太夫ーー』を読む 祭祀調査一覧 初出一覧 図版一覧 あとがき 計佐清太夫、巫神となるーー文庫版あとがきにかえて 序章 第一章 「山の神の祭文」の世界ーー山のものは山へ、川のものは川へ 断章1 病人祈?と「天刑星の祭文」 第二章 巫神祭祀考ーー修行する死者霊たち 断章2 神懸かりする神楽 第三章 神楽・祭文・呪術ーー「御崎様の祭文」と式王子 第四章 「呪詛の祭文」と取り分け儀礼ーー「法者」の世界へ 第五章 表のなかに裏ありーー「天神の祭文」と天神法 〔補論1〕「いざなぎ流」研究史の総括と展望ーー二〇〇六年まで 〔補論2〕民俗学はいかに〈歴史〉を記述するかーー小松和彦著『いざなぎ流の研究ーー歴史のなかのいざなぎ流太夫ーー』を読む 祭祀調査一覧 初出一覧 図版一覧 あとがき 計佐清太夫、巫神となるーー文庫版あとがきにかえて
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報