|
出版社:ぺりかん社
出版日:2019年11月27日頃
ISBN10:4831515493
ISBN13:9784831515490
販売価格:1,650円
現代に伝統を受け継ぎ、新たな話芸を切り拓く講談師・浪曲師の活躍を紹介。師匠選びから入門、真打にいたる道のりも詳しく解説。
1章 ドキュメント 伝統を現代の中で生かす
1 今を生きる女性講談師
一龍斎 春水 さん(講談師)
2 一番人気の二ツ目講談師
神田 松之丞 さん(講談師)
3 夫婦で活躍中の浪曲師・曲師
東家 一太郎 さん(浪曲師)/東家 美 さん(曲師)
4 新作を中心に活躍中の浪曲師
玉川 太福 さん(浪曲師)
2章 講談師の世界
◇ 講談の歴史
◇ 講談のある場所
ミニドキュメント 講談師の前座の一日
田辺 凌天 さん(講談師 前座)
◇ 講談師とメディア
◇ 女性講談師
◇ 講談師の収入
3章 浪曲師の世界
◇ 浪曲の歴史
◇ 浪曲のある場所
ミニドキュメント 浪曲師の修業の一日
◇ 浪曲とメディア
◇ 浪曲・女性の活躍
◇ 浪曲師の収入
4章 なるにはコース
△ 適性と心構え
△ 入門する前に
△ 入門したら
△ 講談師・浪曲師と団体
△ アマチュアの世界
△ 講談師、浪曲師の収入と将来性
〇 講談師・浪曲師の団体
〇 なるにはフローチャート
〇 なるにはブックガイド
○ 職業MAP!
|