本ページはプロモーションが含まれています
クモの巣ハンドブック

出版社:文一総合出版
出版日:2021年05月14日頃
ISBN10:4829981687
ISBN13:9784829981689
販売価格:1,650円
家主(クモ)が不在でも、巣だけでクモが見分けられる! 巣の構造と獲物が網に捕らえられる仕組みをイラストで表現!その機能の巧妙さには目を見張らせるものがある。クモ観察をより楽しめる本。 円網,立体網,地中性などさまざまな形の巣を作るクモ,それは獲物を捕らえるワナや外敵から身を守る住居など,さまざまな機能がある。 日本で見られる74パターンの巣・クモ約150種を紹介し,巣によるクモの識別やイラストによる狩りの方法を解説する。 最新研究を紹介するコラムも充実し,クモの巣観察が楽しくなること請け合い。 **************************************************************** ・この本では,野外でよく見る,放射状の糸にうずまき状の糸が紡がれた「網」や,植栽をシートのように覆う「網」など,クモが自ら出す糸を使って作るさまざまな構造物を「クモの巣」と呼びます。網のほかにも地中の穴や植物の葉を糸で留めて作るタイプの巣も本書で紹介します。 ※ハエトリグモに代表される徘徊性のクモは基本的に巣を作らないため,本書ではコラムの扱いになります。 ・ 同じ著者が執筆した「クモハンドブック」(ISBN:978-4829981283)と連携しており,クモ本体の詳しい解説はそちらを参照できるようにページ数を記載しています。 ・ 図鑑パートは野外での使いやすさを優先し,クモの分類順ではなく,「円網」「立体網」など巣のタイプごとに配列しています。本書では74パターンの巣・クモ約150種を紹介し,巣の形状から持ち主のクモを識別する方法を提供します。 ・ 解説では網の形状だけでなく,どんな場所で見られるか,いつ巣を作るか,類似種の情報といった,クモの巣の探索や観察で役立つヒントを多数掲載しています。 ・ 巣は形状をわかりやすくとらえた複数の写真を掲載し,さらにはその巣を使ってどのようにクモが獲物を捕らえるかをイラストでわかりやすく紹介しています。なかなか見る機会のないクモのハンティングの様子がわかる,他書にはないユニークな,かつ観察に役立つコンテンツになっています。 ・ 著者の3名はクモ研究の第一線で活躍しており,最新の研究を基にした図鑑の記述はもちろん,クモの巣に関する興味深い話題の数々をコラムとして本書に掲載しています。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報