本ページはプロモーションが含まれています
消えた球団 1950年の西日本パイレーツ

著者:塩田芳久
出版社:ビジネス社
出版日:2021年11月20日頃
ISBN10:4828423486
ISBN13:9784828423487
販売価格:1,760円
プロ野球再編の波に翻弄され、 たった1年で姿を消した「幻」の球団を追う! 球界の盟主・巨人=権力に屈しない反骨精神の源流! ! 【完全試合を食らっても立ち上がる海賊がいた! 】 「プロ野球史上初の完全試合を食らったチーム」 としてのみ名前が残る悲劇の球団の全貌を明かす! 「古事記」「日本書紀」の時代から厳然と存在する中央対地方の構図、 「勝者=正義」「敗者=悪」の図式に異議を申し立てた、と書くのは大げさだろうか。 いずれにせよ「巨人、何するものぞ」の始原となっただけでも、 パイレーツの意義はあった。プロ野球は巨人中心に回ってはいない。 ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 西日本パイレーツ。 聞き慣れないチーム名だろう。1949年にセ・リーグとパ・リーグに分裂した日本プロ野球は、 同年の8球団から振興7球団を加えた計15球団(セ8球団、パ7球団)でスタートした。 パイレーツはセに所属する新生チームだった。福岡市に本社がある西日本新聞社が親会社で、 同年に開場した同市の平和台球場を本拠地とした。 東京六大学・早大の名選手だった小島利男が監督を務め、 投手では元巨人の緒方敏明、元金星の重松通雄、打者では元阪急の平井正明、 日比野武、永利勇吉らが主戦となったチームだった。(本書「はじめに」より) ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報