本ページはプロモーションが含まれています
新型コロナウイルスは世界をどう変えたか

著者:増田悦佐
出版社:ビジネス社
出版日:2020年06月24日頃
ISBN10:482842198X
ISBN13:9784828421988
販売価格:1,870円
ビル・ゲイツが世界経済を破滅の淵に追いやった! 都市封鎖と外出禁止令になんの意味があったのか?  2020〜2021年、絶望と希望のシナリオを読む! あさはかにも人類の指導者を自任している大国のエリートたちが、 この難敵ウイルスさえ利権拡大の道具に使おうと画策している! 近代医学は、疫病克服の過程として発達してきた。人類は細菌に対する戦争では抗生物質を武器に圧倒的な優位に立っている。だが、細菌の大量殺戮が、細菌よりずっと小さくかよわい存在だったウィルスを人類最大の敵としつつある。あさはかにも人類の指導者を自任している大国のエリートたちが、その難敵ウィルスを使って自国を有利にしようと画策している。通常兵器での戦争でも、核戦争でも同じことだが、微生物を兵器とする戦争ではとくに、どちらか一方が悪玉で、もう一方は正義の味方だという単純な思いこみは致命的な間違い。今回の騒動も、米中どちらかが相手国を滅ぼすために仕掛けたと考えるよりは、米中共同で日本を潰すために、あるいは高額医療を必要とする高齢者を大量死させるために仕掛けたと考えるほうが、はるかにつじつまが合う。今回のCovid-19騒動が米中両国のからんだ微生物戦争だったとすれば、どのくらいのシナリオが、想定できるだろうか。 第1章 どっちが怖い?     溶解する妖怪か危機をあおり立てる人たちか 第2章 「豊かな国」の貧しい人々に犠牲が集中する 第3章 「これは戦争だ!」     「でも第二次大戦中でさえバーは開いてたぜ」 第4章 「微生物戦争」は     大不況のきっかけだが、真因ではない 第5章 2020~2021年を大底とする     21世紀大不況によって資本主義が消滅する 第6章 21世紀大不況で何がどう変わるのか?     大衆がエリートに勝ち、烏合の衆が組織に勝つ!
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報