|
出版社:日経BP
出版日:2005年07月
ISBN10:4822216438
ISBN13:9784822216436
販売価格:1,540円
ダイエットといえば「甘いものやめなきゃ」「いや、やっぱり油ものかな?」などと、その場のおもいつきで実行しがち。
でも、自分の体に一番効果のある方法が知りたい!
そんな悩みの答えが「遺伝子」の中にあるのです。
多くの日本人は3種類ある肥満遺伝子(リンゴ型・洋ナシ型・バナナ型)のどれかを持っています。その種類(遺伝子型)によって「好きな食べ物」「ダイエット効果が高い運動」「太りやすい部位」「性格」などが違います。そこで、食べ物の嗜好や性格、体形を手がかりに自分の遺伝子型を判定すれば、理想のダイエット法もすぐにわかるのです。米国生まれの最新研究成果を元に、具体的なダイエット法を紹介します。
■遺伝子型ダイエットって何?■
3つの遺伝子型で、体形も嗜好も、性格もこんなに違う
はまる食べ物は「リンゴ型=糖分」「洋ナシ型=脂肪」
「どこから太るか」が見分けるポイント
■あの人たちのきれいの秘密も遺伝子にアリ■
人気の女優、タレントさんが遺伝子検査に挑戦!
「ご飯は食べても大丈夫なんですね」──乙葉さん
「低脂肪のお肉、しっかり食べます!」──さとう珠緒さん
ほか
■ルポ・私たちはこう痩せた■
6人の女性が体験「遺伝子型検査&カウンセリング」
こうして見つける「この食べ物が太る原因だった!」
えぇっ?! 2週間でウエスト10cm減!!
■実践編・遺伝子型ダイエットのやり方■
リンゴ型はご飯、洋ナシ型はおかずを減らす
バナナさんはたんぱく質を最初に食べる
お薦め運動もタイプ別「リンゴ型はウオーキング、洋ナシ型はスクワット」
リバウンド対策が一番必要なのはリンゴ型
著者:佐藤芹香/医師(米国資格)
米国コーネル大学政治学部および医学部卒。帰国後、日本ウェイトマネージメントを設立し、遺伝子型に基づく減量・健康増進プログラムを提供。「遺伝子タイプに基づく新しいダイエット理論」として、女性誌や健康情報番組などに数多く取り上げられる。
|