本ページはプロモーションが含まれています
エコハウスのウソ増補改訂版

著者:前真之
出版社:日経BP
出版日:2015年12月09日頃
ISBN10:4822200531
ISBN13:9784822200534
販売価格:2,530円
その省エネ、実は増エネかも。 40の誤解と1つのホント 気鋭の環境学者が最新のデータで「常識のウソ」をただす。 2020年義務化の新省エネ基準も解説。 東京大学で省エネ住宅を研究する気鋭の研究者が、実証データやシミュレーション結果をもとに、一般ユーザーや住宅関係者が信じて疑わない“エコハウスの誤解”をバサバサと斬っていく。初版発行後に明らかになった新たな知見や、2020年の「省エネ基準義務化」などについて大幅に加筆。ユーザーにとってもプロにとっても、「本当のエコハウス」をつくるために必読の1冊。 160ページ大幅増&大幅改訂の最新版! 【主な内容】  プロローグ 省エネ基準義務化  第1章 人と気候  第2章 建物の外皮性能  第3章 冷房  第4章 夏への備え  第5章 吹き抜け・大開口  第6章 暖房  第7章 再生可能エネルギー  第8章 電気 プロローグ 省エネ基準義務化 Q.1 2020年以降、全ての家がエコハウスに? Q.2 新省エネ基準を守るだけで暖かい家になる? Q.3 地域の気候は「8区分」でバッチリ? Q.4 家なんてどこに頼んでも同じ? 第1章 人と気候 Q.5 人間は暑さに弱い? Q.6 湿度はパーセント(%)が当たり前? Q.7 エアコンなしでも日本の夏は大丈夫? Q.8 温暖地は冬の朝も温暖? Q.9 日ノ本の国はどこでも太陽サンサン? Q.10 結局、住まいは夏を旨とすべし? 第2章 建物の外皮性能 Q.1 1 離れた壁や窓、天井の温度は快適性に無関係? Q.12 ローイーガラスって日射を遮蔽するガラスでしょ? Q.13 日本の窓はずっと世界サイテー? Q.14 断熱材と構法にこだわれば断熱はバッチリ? 第3章  冷房 Q.15 家のエアコンは節電の敵? Q.16 冷房が最大? Q.17 選ぶならハイパワーのエアコン? Q.18 除湿は冷房よりもエコ? 第4章 夏への備え Q.19 通風はクール? Q.20 卓越風を信じよ? Q.21 暑さ対策は夏専用のやり方でないとダメ? Q.22 夜間放射で夏の夜もヒンヤリ? 第5章 吹き抜け・大開口 Q.23 吹き抜けは最高? Q.24 気密は息が詰まる? Q.25 もっと光を? Q.26 大窓でダイレクトゲイン? 第6章 暖房 Q.27 暖房で体を温めよう? Q.28 エアコンは暖房に向かない? Q.29 空気は働き者? Q.30 隠せばハッピー? Q.31 放射は暖房の救世主? Q.32 薪ストーブは原始的? 第7章 再生可能エネルギー Q.33 エネルギーは創り出せる? Q.34 ソーラー=太陽光発電? Q.35 太陽光発電が日本を救う? Q.36 平時でも蓄電は美徳? 第8章 電気 Q.37 HEMSは最強の節電ツール? Q.38 省エネよりゼロエネ? Q.39 目指せCO2削減? Q.40 オール電化はオールエコ? エピローグ Q.41 結局、エコハウスは必要なの?
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報