本ページはプロモーションが含まれています
労働の経済地理学

著者:中澤高志
出版社:日本経済評論社
出版日:2014年02月01日頃
ISBN10:4818823163
ISBN13:9784818823167
販売価格:6,160円
労働は、いまや経済地理学の重要なカテゴリーである。「労働市場の媒介項」を鍵概念に、日本の労働市場の特徴を労働者の視座から描き出す、理論に裏打ちされた実証研究。 はしがき 第1章 「労働の地理学」と労働市場の媒介項  1 「労働の地理学」とは何か  2 「労働力の地理」から「労働の地理学」へ  3 労働市場の社会的調整  4 労働市場の媒介項  5 本書の目的と分析視角 第2章 現代の労働市場をめぐる諸概念と「労働の地理学」  1 本書における本章の位置づけ  2 フレキシビリティ概念とそれに対する批判  3 ワークフェアの席巻  4 エンプロイアビリティ概念の再検討 第3章 地域労働市場における高卒者の職業経験と専門高校の役割  1 新規学卒労働市場における専門高校卒業者  2 対象者と対象地域  3 専門高校への進学と就職  4 専門高校における教育と職業経験  5 おわりに 第4章 ジョブカフェによる若年不安定就労者支援の限界  1 若年不安定就労者の焦点化  2 労働市場政策としてのジョブカフェ事業の特徴  3 大分県の労働市場における若年不安定就業者  4 若年不安定就労者としてのジョブカフェおおいた利用者  5 サプライ・サイドの労働市場政策の限界 第5章 子育て期の女性に対するNPO法人による在宅就業の推進  1 ワーク・ライフ・バランス実現策としての在宅就業推進  2 「労働の地理学」と女性労働・在宅就業  3 大分県の「在宅就業支援モデル事業」策定と「地域の実情」  4 NPO法人による在宅就業支援事業  5 アンケート調査に見る在宅就業の実情  6 おわりに 第6章 間接雇用の展開と金融危機に伴う雇用調整の顛末  1 金融危機の勃発と雇用調整  2 間接雇用への分析視角  3 間接雇用労働力の増加とその地域的影響  4 間接雇用労働力の増加による国東市・杵築市の変容  5 雇用削減に対する自治体の対応とそれへの労働者の反応  6 雇用不安とその顛末をめぐる空間スケールの重層性 第7章 自治体の緊急相談窓口利用者にみる間接雇用労働者の不安定性  1 問題の所在  2 対象地域と資料について  3 相談者の属性と派遣・請負労働力の移動空間  4 相談者の直面した困難とその背景要因  5 間接雇用と労働者の主体性  6 間接雇用労働市場に引き寄せられる労働者 第8章 日本人女性の現地採用労働市場の拡大とその背景  1 「労働の地理学」と女性の国際移動の研究との接点  2 海外在留邦人の動向とシンガポールの日本人女性  3 現地採用日本人女性増加の背景  4 労働者の視座からの知見の捉えなおし 第9章 スキル・エコシステムの概念とキャリア開発  1 本書の知見に基づく課題抽出  2 スキル・エコシステム概念の起源  3 スキル・エコシステム概念の拡張  4 プロジェクトとしてのスキル・エコシステム  5 キャリア・ラダーとその隘路  6 経済地理学者のなしうる貢献 文  献 あとがき 索  引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報