![]() |
著者:柴垣和夫
出版社:日本経済評論社
出版日:2011年04月01日頃
ISBN10:4818821578
ISBN13:9784818821576
販売価格:3,300円
喜寿を迎えた老練な研究者による、折々の講演や論説、21世紀の日本と世界、学究遍歴、今は亡き師宇野弘蔵・大内力らのこと、旧友・旧知との別れなど、自由闊達に描く。
講演と論説
知識人の資格としての経済学──マルクス経済学の効用──
「社会科学」と「社会諸科学」
科学と責任──経済学の場合──
学問の自由と科学者コミュニティの自律
──日本学術会議『現代社会における学問の自由』余滴──
資本主義経済と「安全・安心」
大学生活の半世紀──武蔵大学最終講義──
政治・経済・社会評論
二十一世紀のアジアと欧・米
二十一世紀初年度の日本と世界
──『時の法令』連載「そのみちのコラム」から──
「失われた十年」か「貴重な十年」か?
日本経済・長く根深い閉塞感の原因は?
「競争社会」と「協力社会」
日米関係の「安定」と「不安定」
閑話三題
米国は普遍か?
米国での無差別テロを巡って
大学が危ない!──短期的視野からの評価の危険──
産学協同の必要性と問題性
二十一世紀を構想する──ヨーロッパの再評価──
崩壊するか日本的経営
混迷続く日本経済──「改革」でなく「安定」を──
世界金融危機の意味するもの──資本主義の歴史的限界──
往事追懐
福岡県女子師範学校附属国民学校──回想の断片──
今は瞑想の彼方に──福岡女子師範附属小学校──
修猷館──中学・高校の六年──
駒場生活の諸相──東京大学教養学部──
遠景の東大経済大学院
揺籃期の全国大学高専教職員組合
伯林断章──ベルリン自由大学東アジア研究所──
さまざまなアメリカ──UCバークレー校──
デンマーク礼賛──コペンハーゲン商科大学──
現代日本研究の勃興期──三ヶ月の滞在で感じたこと──
日ソ経済学者シンポジウムの四半世紀
武蔵大学にて──四つの短文──
経済理論学会の五〇年と私
野ばら会との出会いと共生
今は亡き師と友
宇野弘蔵先生──人と学問──
追悼 大内力先生
教師としての大内先生
優しさと厳しさと──加藤俊彦先生の二つのお顔──
大石嘉一郎さん──兄貴のような存在──
渡辺洋三さん──東大社研などでの思い出から──
弔辞 加藤栄一君
志村嘉一への手紙
根津智治を偲ぶ
岡本友孝へ──今になって思うこと──
杉浦克巳と語り残したこと
渡寛さんのこと──大内OBゼミと唐桑半島──
高須賀義博──ラトビア共和国リガでのエピソード──
はるかなる彼方の島成郎
あとがき
人名索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|