本ページはプロモーションが含まれています
まことの自分を生きる/イエスへの旅

出版社:日本キリスト教団出版局
出版日:2017年02月20日頃
ISBN10:481840957X
ISBN13:9784818409576
販売価格:2,750円
「西洋のキリスト教というだぶだぶで着づらい服を福音の原点に立ち帰って日本人のからだに合わせて仕立て直したい」 遠藤周作と志をともにし、日本人の心の琴線に触れるイエスの教えを模索し続けた井上洋治神父の著作選集、第2期第2回配本! 自らの心の友、宮沢賢治、松尾芭蕉、西行、良寛を師イエスに紹介する思いで綴る『まことの自分を生きる』と、自身の経験から日本の福音宣教のあり方を探求した『イエスへの旅』を収録。ロシア文学者・安岡治子と、現代作曲家・松村禎三によるエッセイも収める。 【目次】 『まことの自分を生きる』 まえがき 第一章 宮沢賢治 第二章 芭蕉 第三章 西行 第四章 良寛 第五章 イエス 『イエスへの旅』 第一部 風のなかの想い  第一章 イエスの福音と日本のタテ社会  第二章 罪と恥  第三章 キリスト教的罪意識と自然  第四章 罪と美的倫理感  第五章 無記名のキリスト者  第六章 日本人はキリスト者となりうるか 第二部 福音と文化の問題  第七章 原始キリスト教においては福音伝道はどのようになされていたか  第八章 キリスト教における一致と多様化をめぐって  第九章 日本の福音伝道はいかにして可能か 第三部 福音書─このイエスの母のようなまなざしによる赦しと回心の物語 あとがき 《寄稿エッセイ》「井上洋治神父と東西キリスト教の出会い」(安岡治子) 《再録エッセイ》「感じとれた自分の『風』」(松村禎三) 見えない言葉と聖霊の洗礼(若松英輔) 解題(山根道公) 『イエスへの旅』 第一部 風のなかの想い  第一章 イエスの福音と日本のタテ社会  第二章 罪と恥  第三章 キリスト教的罪意識と自然  第四章 罪と美的倫理感  第五章 無記名のキリスト者  第六章 日本人はキリスト者となりうるか 第二部 福音と文化の問題  第七章 原始キリスト教においては福音伝道はどのようになされていたか  第八章 キリスト教における一致と多様化をめぐって  第九章 日本の福音伝道はいかにして可能か 第三部 福音書─このイエスの母のようなまなざしによる赦しと回心の物語 あとがき 《寄稿エッセイ》「井上洋治神父と東西キリスト教の出会い」(安岡治子) 《再録エッセイ》「感じとれた自分の『風』」(松村禎三) 見えない言葉と聖霊の洗礼(若松英輔) 解題(山根道公)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報