本ページはプロモーションが含まれています
エンドオブライフケア学

出版社:日本看護協会出版会
出版日:2024年08月27日頃
ISBN10:4818027812
ISBN13:9784818027817
販売価格:4,180円
人文社会科学分野の専門家による20の観点から「人間」に焦点を当て、エンドオブライフケアの本質を探る。 本書は哲学・死生学・医療人文学・臨床宗教学など、人文社会科学分野の専門家による20の観点から、エンドオブライフケアについて探求します。 自分はどう生きたいか、人生とどう向きかうのか、人生の最期をどのように迎えたいのか、その際に、どんな医療やケアを受けたいかーー「最善の生を生ききる」人とそれを支援する人の一助となる一冊です。 はじめに 浅見洋 序章 エンドオブライフケアとは何か    エンドオブライフケアの概念と学際的アプローチの重要性:長江弘子  1章 エンドオブライフケアの概念とその背景となる人間の死生   1 エンドオブライフケアの基盤にある哲学と人間理解ーー最期までその人の尊厳を支えるホモ・クーランスの哲学:浅見洋   2 対話を通して生と死を学び合うーーこれからの死生学のために:竹之内裕文   3 日本における「望ましい死」の概念と死生観:高橋在也   4 その人らしい死の実現へのケアーー限界状況においても実現できる意味と価値:牧野智恵   5 エンドオブライフを暮らすーー老いと終末期を支える住まい:市川秀和 2章 エンドオブライフケアにおける倫理的・法的視座と人間の尊厳   1 意思決定支援における倫理:鶴若麻理    2 エンドオブライフケアにおけるナラティヴ・アプローチ:足立智孝   3 死を迎える人の嘆きと願いを聞く対話:岡田圭   4 住み慣れた地域で、最期まで自分らしく尊厳を持って生きる:片山陽子   5 晩年を支える法ーー人間の尊厳の法的保護をめぐって:深谷格 3章 エンドオブライフケアを支えるコミュニティと社会活動   1 学びと対話の場を創るーーエンドオブライフをめぐる生き方の理解と共有をめざして:高橋在也   2 喪失と死を共に受け止め、助け合って生きるーーコンパッション都市・コミュニティという試み:竹之内裕文   3 「証言」としての病いの語りーー死にゆく人の語りをどう聞くか:田代志門   4 現代の「死別を支え合う地域コミュニティ」の形成ーー病気で家族を失う人へのサポート:小野若菜子   5 臨床宗教師によるスピリチュアルケアとグリーフケア:谷山洋三 4章 歴史の中を生きる私たちの心とエンドオブライフケア   1 終末期ケア・ホスピスケア・緩和ケア、そしてエンドオブライフケアの展開史:平原佐斗司   2 現代における日本人の死生観とエンドオブライフケアーー死生観の多様性と個別性に配慮する:浅見洋   3 高齢者の将来の語りからみる心理:島田千穂   4 老いから死に至る過程における意識ーー〈迷惑〉意識をめぐって:本村昌文   5 エンドオブライフケアと「生きがい」の概念:蘆野吉和
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報