![]() |
著者:手島恵
出版社:日本看護協会出版会
出版日:2021年10月25日頃
ISBN10:4818023558
ISBN13:9784818023550
販売価格:2,750円
著者が長年にわたって、倫理について経験したり、学んだり、考えたりしたことをまとめた集大成の書。
対話、倫理綱領、脳科学、礼節、社会構成主義、SDGs、地球倫理、健康格差、多様性、寛容・・・ 古今東西の倫理にかかわる様々なキーワードを糸口に21世紀の看護職として知っておきたい倫理を解説する。
第1章 いのちの対話
1 現代社会における死の様相
2 これからの看護職が担う責務
3 人を中心とした包括的ヘルスケアサービス
4 患者からパートナーへ
5 対話
コラム 対話する力
第2章 看護実践と倫理
1 倫理とは何か
2 専門職としての価値
3 VUCAの時代に
4 看護実践を支える価値 倫理綱領と業務基準
5 日常倫理
6 意識がないという危険なレッテル
7 「なぜ、ことばをかけるのか」
8 患者ー看護師関係を支えるもの
9 神経生理学的な視座からーオキシトシン
10 礼節:リーダーシップから関係的主導への変遷における鍵
11 価値観と倫理
12 患者の価値を尊重するということは
13 倫理的に考える際のポイント
14 倫理のアプローチ ジレンマと倫理原則を超えて
コラム 大切なことは何か
第3章 看護管理と倫理
1 管理と倫理ー価値観の共有
2 なぜ価値観の共有が重要なのか
3 倫理的な問題が起こりにくい組織づくり
4 語りを通した価値観の共有
第4章 認知容易性と倫理
1 カーネマンの二重過程理論
2 倫理の陥穽
第5章 SDGsと地球倫理
1 持続可能な開発目標と看護
2 SDGs ことばから行動へ
3 地球倫理の視点
4 健康の社会的決定要因と社会正義
5 気候変動
6 多様性ー寛容と幸福
7 対立を超える方略
コラム 地球規模で考えて、地域を大切にして、いつも肯定的に行動する
あとがき
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|