本ページはプロモーションが含まれています
昭和ナショナリズムの諸相

著者:橋川文三  / 筒井清忠
出版社:名古屋大学出版会
出版日:2022年04月30日頃
ISBN10:4815810664
ISBN13:9784815810665
販売価格:5,500円
『日本浪曼派批判序説』『近代日本政治思想の諸相』等々、戦争体験をバネに、個性的文体と脱領域的知性をもって昭和超国家主義の核心にあるナショナリズムの内在的理解とその超克への道を切り拓いた著者の単行本・著作集未収録の入手困難な論考集成。ナショナリズム再考の必読文献。 I 昭和超国家主義の諸相 1 プロローグ 2 原初のテロリスト 3 自我の神秘ーー日召の場合 4 異端のカリスマ 5 「神秘的暗殺」 6 北一輝の場合 7 青年将校の場合 8 ユートピアと超国家 9 予言と超国家 10 むすび II 昭和維新の論理と心理 1 プロローグーー第一次大戦と米騒動 2 昭和維新の原型 3 昭和維新の基本的論理ーー北一輝の思想 4 昭和維新の挫折に至る道 III 国防国家の理念 1 国家理念の変容 2 「陸軍パンフレット」をめぐる思想的対立 3 石原莞爾の思想ーー国防論を中心に 4 革新官僚の政治理念 IV 日本ファシズムの思想的特質 1 外国人の見た日本ファシズム 2 「昭和維新運動」 3 国防国家の理念と運動 4 天皇制国家とファシズムの矛盾 V 日本ファシズムの推進力 1 右翼団体の結成と内外の諸条件 2 老壮会の人々 3 猶存社 4 ファシズムの共鳴盤ーー中間層の問題 5 官僚群の役割 VI 昭和維新とファッショ的統合の思想 1 はじめにーー国家改造意識の萌芽 2 国家改造への始動ーー老壮会と猶存社 3 天皇帰一の改造路線ーー北一輝と皇道派 4 総動員体制への改造路線ーー永田鉄山と統制派 5 コミュニズムと国家社会主義 6 維新者の諸類型ーー民間右翼 7 総力戦の思想ーー軍中枢と革新官僚 8 おわりにーー日本ファシズムの矮小性 VII 大川周明 VIII 昭和思想 解説
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報