本ページはプロモーションが含まれています
体の声を聞くことで生理が楽になる

著者:安部雅道
出版社:BABジャパン
出版日:2021年09月22日頃
ISBN10:4814204159
ISBN13:9784814204151
販売価格:1,540円
「がまん」も「がんばる」もいらない。 甘いものやアルコールを無理にやめようとしていませんか? 「食べたい、飲みたい」は体からのサインです。 体の状態を知って、不快な症状とサヨナラしましょう! 生理は女性だけが聞くことのできる体の声です。 体は元気になるために必要なことを、欲求として教えてくれています。食べたいもの、やりたいこと、食べたくないもの、やりたくないことは体の声で、すべてに意味があります。 無理に我慢しないで、素直においしく食べていいんです。ただ、今の自分の心と体の状態に気づくことが大切です。 消える不調 PMS 生理痛 更年期障害 腹痛 腰痛 頭痛 チクチク刺す痛み 冷え むくみ 胸やお腹の張り 抑うつ 体が重い 倦怠感 食欲低下 イライラ のぼせ 気持ちのモヤモヤ 乾燥肌 顔色が悪い 顔が赤い 目がかすむ 筋肉がつる etc. 東洋医学をツールにして、生理から今の体の状態を知る。 「生理はつらいもの」ではなく、生理は本来、「楽なもの」。 薬にも治療にも頼らない、自分でできる体の調え方を、 これまでにはないメソッドでお伝えします!  〜「はじめに」より抜粋 CONTENTS ●はじめに 生理は自分で調えられる ●第1章 女性の体のリズムを知ろう  女性の体のリズムは7年周期  女性の体の28日周期のリズム  西洋医学で見る体の1カ月のリズム  東洋医学の体のエネルギー  東洋医学で見る体の1か月のリズム ●第2章 生理の不調で何がわかるの?  女性の4分の3が生理前の不調を抱えている  生理の乱れを東洋医学で見ると……  出血のピークの前後で分ける  生理前、生理前半の生理痛の見方  経血の様子で自分の体の状態を知る  生理後半の症状(サイン)の見方  生理周期の見方  更年期の考え方  更年期障害で現れやすい症状 ●第3章 自分の体の声を聞こう  生理をチェックしたら何がわかる?  体の状態と原因  生理の状態の見方 ●第4章 甘いものもお酒もやめなくていい  食事の乱れの見方  東洋医学の食事の考え方  生活を調えるときに注意すること  心と体の欲求の見方 ●第5章 「がまん」も「がんばる」もいらない  生理を調える  いろいろなセルフケア  ほかに有効な方法  症例の紹介と調え方   1前半に痛み、冷えがある   2生理の不調はないが、体に不調を感じる   3前半に痛み、だるさがある   4前半にチクチク刺すような痛みがある   5痛みはないが、期間中むくみがある  調えるポイント  女性の体Q&A ●コラム 1 氣の働き 2 親と子の氣の関係 3 頭に熱がこもると髪の毛が細くなる 4 陰陽と個性 5 氣の乱れと感情 6 気を使う 7 ダイエット 8 なぜ、スマホやパソコンを遅くまで見てしまうのか? ●おわりに 生理と仲よくつき合う
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報