本ページはプロモーションが含まれています
川筋の遊動民バテッ

著者:河合文
出版社:京都大学学術出版会
出版日:2021年12月08日頃
ISBN10:4814003749
ISBN13:9784814003747
販売価格:3,520円
マレー半島の狩猟採集民バテッ。縦横無尽にひろがる支流を全て記憶し、川の名を子に授け、自分の川で死ぬのを理想とする彼らは、地図上の領域で世界を区切る我々とはまったく別の風景をみていた。しかしいま、陸路とプランテーションの開発が迫るなかで世代がくだるごとに空間認識は変化しはじめている。川と陸路の風景のせめぎあいが私たちに問いかけるものとは。 序 第1章 川とともに暮らす  1 クアラ・コ村のバテッ  2 移動を伴う生活と川  3 川とともに生きる 第2章 川筋の小王国ヌガラと領域型国家  1 日和見フォレージングとヌガラ  2 領域型国家の始まり 第3章 遊動生活と川筋世界の変容  1 川に沿った遊動生活  2 動植物利用と交易  3 道路の開通と川筋世界の変容 第4章 継承される生活と動植物利用  1 移動を伴う生活と二種のハヤ  2 動植物の利用と認識  3 森の空間とナビゲーション 第5章 陸路と市場経済  1 森林産物の多様化と貨幣経済  2 貨幣経済と社会関係  3 陸路と川筋 終 章 バテッの暮らしが問いかけるもの  1 人類のニッチ構築と自然環境  2 陸路の発展とグローバリゼーション  3 環境の改変と地球環境問題 あとがき 参考文献 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報