本ページはプロモーションが含まれています
環太平洋地域の移動と人種

出版社:京都大学学術出版会
出版日:2020年01月21日頃
ISBN10:4814002483
ISBN13:9784814002481
販売価格:3,960円
西欧の帝国主義・国民国家は肌の色など身体的特徴を「人種」としてカテゴリー化した。しかし今やさらに先鋭化した人種化が席捲している。文化や生活習慣など見えない差異で線をひく厄介な人種化は、人が複雑に移動し交錯してきた「環太平洋型」といえる。本書は環太平洋型の人種化の史的起源と現状を示し、さらに芸術や対話の場を通してオルタナティブなグローバル化の道を探る。 序論 1 拡大する帝国・国民国家 第1章 遭遇としての植民地主義     --北海道開拓における人種化と労働力の問題をめぐって     [平野克弥] 第2章 植民地統治と「カテゴリー」     --植民地期シンガポールでの治安秩序維持を事例として     [鬼丸武士] 2 マイノリティたちの遭遇・共感・連帯 第3章 アメリカに渡った被差別部落民     --太平洋を巡る「人種化」と「つながり」の歴史経験     [関口 寛] 第4章 排日から排墨へ     --一九二〇年代カリフォルニア州における人種化経験の連鎖     [徳永 悠] 3 政治実践としての記憶と表象 第5章 博物館におけるマイノリティ表象の可能性     --差別と人権の政治学 [吉村智博] 第6章 日系アメリカ人の原爆批評     --戦争の記憶と一九九五年のエノラ・ゲイ展     [内野クリスタル] 第7章 一九九二年ロスアンジェルス蜂起をめぐる表象の政治     --『薄明かりーーロスアンジェルス、1992』と記憶の重層性     [土屋和代] 4 グローバル化時代の管理と抵抗 第8章 巡礼する人種主義のためのノート [成田龍一] 第9章 ヴァーチャル化する「人種」     --現代インドにおけるデータガバナンスと人種化 [田辺明生] 第10章 「ほどく」「つなぐ」が生み出すマイナー・トランスナショナリズム     --井上葉子とジーン・シンの作品と語りから [竹沢泰子] あとがき 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報