本ページはプロモーションが含まれています
大学的青森ガイド

出版社:昭和堂
出版日:2019年04月05日頃
ISBN10:4812218160
ISBN13:9784812218167
販売価格:2,530円
地理的に本州の北端に位置する青森は、歴史文化的には、全国でも魅力的なエリアの一つである。豊かな歴史と文化、資源に彩られた青森県の過去と現在その先に見えてくる未来像を弘前大学の先生が紹介する。 「哲学は驚きに始まる」-『大学的青森ガイド』刊行に寄せて  今井正浩 第1部 青森という場所 地理情報科学のツールでみる青森県  増山 篤 【コラム】 弘前の公共交通  大橋忠宏 弘前の寺社をめぐるー最勝院と報恩寺・袋宮寺をあるく  渡辺麻里子 【コラム】 津軽の教会建築巡り  片岡太郎 ウラとヤマのしごとー風間浦村  白石壮一郎 【コラム】 絆の探訪ー下北と台湾に隠された命の絆 呉書雅・西村君平 青森にみるトランスローカリティの現在  平井太郎 【コラム】 学生と社会人をつなぐサードプレイス  澤田真一 【コラム】 地域の人間関係が担う“夢おこし”  古村健太郎 第2部 時間の流れを感じる 考古学者と行く「北のまほろば」  関根達人 【コラム】 工藤忠とその時代  荷見守義 縄文青森を掘る  上條信彦 【コラム】 縄文の手工芸を楽しむ  片岡太郎 青森の歴史を歩く  武井紀子 【コラム】 海外とのつながりをたどって  亀谷 学 二人の建築家の足跡を訪ねてー堀江佐吉と前川國男  高瀬雅弘 【コラム】 ねぷた祭りはいつまで見るべきか?  花田真一 【コラム】 ああ!「田んぼアート」の!-県内一狭い田舎館をあさぐべ(歩こう)成田 凌 第3部 青森を愉しむ 青森の方言  川瀬 卓 【コラム】 十和田現代美術館ーまわりを作品に変える魔法  足達 薫 「故郷」とのあそびー青森と日本近現代文学  尾崎名津子 【コラム】 寺山修司と青森ー虚構としての「故郷」  仁平政人 音楽の生まれる場としての「青森」  諏訪淳一郎 【コラム】 農産物を生み出す愛着(アタッチメント)  曽我 亨 【コラム】 聖地と民俗  山田厳子 第4部 北のくらし 鋸と鋏とりんご栽培ーものづくりとりんごづくりのコラボレーション  杉山祐子 【コラム】 食卓にリンゴの魔法を  近藤 史 歴史を動かした青森の馬  植月 学 【コラム】 「りんご王国」弘前とその周辺  柴田彩子 温湯温泉のくらし  羽渕一代 【コラム】 青森県立美術館ー作品を支える生きた美術館  足達 薫 津軽の漆工芸   高橋憲人 【コラム】 発明王国青森  日比野愛子
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報