本ページはプロモーションが含まれています
もっと知りたい円山応挙

著者:樋口一貴
出版社:東京美術
出版日:2013年03月
ISBN10:4808709619
ISBN13:9784808709617
販売価格:1,980円
京都郊外の農家に生まれ、町絵師から最後は御所造営の障壁画を任された応挙の、革新的な絵画表現とは何かを生涯に沿って解明。 応挙といえば、「写生派の祖」と呼ばれているが、18世紀には全くない新しいスタイルだった。それは日本・中国の絵画、西洋画の遠近法や立体のとらえ方を学び、描かれる対象が本物らしく見えるという、当時は新奇なものであった。 同時代のいわゆる奇想の画家、伊藤若冲や曾我蕭白とは対照的にとらえられることが多いが、その描かれる対象が本物らしく見えるという先駆的な新しさは後世、近代の日本画を形づくることになる。本書は応挙を見直すのに最適な本。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報