本ページはプロモーションが含まれています
麻雀 理論と直感力の使い方

著者:近藤誠一
出版社:竹書房
出版日:2021年03月03日頃
ISBN10:4801925758
ISBN13:9784801925755
販売価格:1,650円
麻雀が強くなりたくて色々な理論やデータを学んでいる人は多い。しかし学んでもなぜか実戦だとそれが使えない、勝てない。 この本では、脳内科医の加藤俊徳先生との対談で、まずその理由を解き明かし、本当に勝つためには、実戦においては理論をあえて封印して直感で打つことを提唱しています。 事実、著者は元々理論、データをベースにして打っていたのを、2012年師と仰ぐ飯田正人プロとの別れを機に大きく雀風をチェンジ、右脳を使った直感ベースで打つことで成績が飛躍的に向上しました。 本書ではその近藤誠一の右脳麻雀を余すことなく披露、理論と直観力の使い方にせまり、読めば飛躍的に雀力アップします! 【目次】 第1章 理論と直感・加藤俊徳先生との対談 第2章 理論を封印しろ 第3章 直感力の使い方 シーン1 最強戦ファイナル東1局オヤのリーチに一発から押した局 シーン2 村上のリーチに一発でドラを切ったことで12000をアガった局 シーン3「カッ!」序盤からオリ気味に打ちながら大三元をツモアガった局 シーン4 国士無双に向かっていたが、ツモを見てチートイツに大きく方向転換し、アガり切った局 シーン5 意外な切り順でトイトイを作り魚谷からアガった局 シーン6 チーしたらオヤ満テンパイだがチーせずドラを引き入れて18000をアガった局 シーン7「大きく打とうじゃないか」トップ目のオヤでピンフのみのテンパイを取らなかった局 第4章脳内科医・加藤流麻雀が強くなるための脳の鍛え方7箇条 第5章理論の重要さ シーン8 2副露ホンイツテンパイでオヤリーチを受け、一発で引いたアタリ牌を止めた局 シーン9 オーラス1300・2600条件で白かフリテンの両面どちらを残すか考えた局 シーン10 Mリーグ2019のファイナルステージ、内川のオヤリーチに一発で7700を放銃した局 シーン11 オーラストップ目のオヤ番でホンイツのブラフ仕掛けをして2着にプレッシャーを与えた局 シーン12 2000点アガればトップのオーラスで瑞原のアタリ牌を止めた局 特別付録 近藤誠一麻雀最強戦2018優勝記念漫画 漫画森遊作 原作森橋ビンゴ コラム 1 脳内革命との出会い 2 多数派が有利 3 試合が終わった夜 4 鳴きのスピードとオヤ番 5 特化型とバランス型 6 ホンイツに向かう基準 7 直感とオカルトは違う 8 脳を追い込んで直感を磨く【初公開!著者の瞑想中の写真収録】 9 解説は理論的に 10 牌効率の他にも大切なこと 11 一番悔しかった敗北
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報