本ページはプロモーションが含まれています
ピエール・クロソウスキーの現在

著者:大森晋輔
出版社:水声社
出版日:2020年11月25日頃
ISBN10:4801005160
ISBN13:9784801005167
販売価格:4,400円
小説家、思想家、翻訳家、画家……いまだ全貌が明かされているとは言いがたい特異にして多様な作家ピエール・クロソウスキーを改めて読み直し、さまざまな角度から継承すべき遺産を見定める。未訳のテクストや貴重な対談、リンギスの共同体論やビュトールの活人画論など、豊富なテクストを収めたクロソウスキーの「いま」を問い直す必携の書。 執筆者=ピエール・クロソウスキー ジャン=モーリス・モノワイエ ベルナール=アンリ・レヴィ 酒井健 大森晋輔 森元庸介 アルフォンソ・リンギス 松本潤一郎 ギヨーム・ペリエ ミシェル・ビュトール 須田永遠 千葉文夫 兼子正勝 序(大森晋輔) 1 神(々)との対峙 二人の代父(ピエール・クロソウスキー) 無ー神学、あるいは神の死の教会(ピエール・クロソウスキー×ジャン゠モーリス・モノワイエ) あの妙な秘密結社ーーピエール・クロソウスキーとの対話(ピエール・クロソウスキー×ベルナール゠アンリ・レヴィ) 神学と芸術をめぐってーーバタイユとクロソウスキーにとっての「神的なもの」(酒井 健) クロソウスキーにおけるキルケゴールーー一九三〇年代後半の活動から(大森晋輔) 2 共同体への問い 我が隣人とは誰か(ピエール・クロソウスキー) 思惟と倒錯ーークロソウスキー「悪虐の哲学者」への注記(森元庸介) 別の社会ーー『白痴インターナショナル』誌掲載インタビュー(ピエール・クロソウスキー) 言葉のなかで言葉にあらがう衝動の力(アルフォンソ・リンギス) ニヒリスムと再神秘化ーークロソウスキーの政治的思考(一九七二年スリジー討議を起点として)(松本潤一郎) 3 イメージをめぐって 無言の身ぶり、デッサンへの実質的移行(ピエール・クロソウスキー) シミュラークルとしての書物(ギヨーム・ペリエ) 社交劇の回想(ミシェル・ビュトール) 活人画とクロソウスキー(須田永遠) 文学と映画についてのアンケートへの回答(ピエール・クロソウスキー) ロベルトの転生、あるいは映画的スペクタクルとしての回帰(千葉文夫) 得られるのか得られないのかーークロソウスキーとイメージ批判(兼子正勝) ピエール・クロソウスキー年譜
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報