本ページはプロモーションが含まれています
社会保障法研究 第14号

出版社:信山社出版
出版日:2021年09月02日頃
ISBN10:4797276142
ISBN13:9784797276145
販売価格:3,740円
◆本号も多角的な視座から、充実の内容で刊行 - 研究から実務、学習まで必読◆  本号は、前号の〔特集1〕に続き、【〔特集〕2040年を展望した社会保障改革と社会保障法ー第2回社会保障法フォーラム】に2本の論稿を掲載し、同フォーラム報告からの4論考が完結。また、江口隆裕先生・島崎謙治先生を囲んで、編者と新田秀樹・丸谷浩介両教授も参加した〈研究座談会〉「社会保障法研究と政策に携わって」を掲載。加えて、現代の要請に応える投稿論文2本(丸谷・常森)も掲載し、本号も充実。   『社会保障法研究第14号』   岩村正彦・菊池馨実 編集 【目  次】 ◆特集◆2040年を展望した社会保障改革と社会保障法ー第2回社会保障法フォーラム ー(その2) 〈特集の趣旨〉 ◇ 多様な就労・社会参加と社会保障法〔地神亮佑〕  1 はじめに  2 「多様な就労」をめぐる現在の労働法政策と社会変化の方向性  3 多様な就労と被用者保険・労働保険の適用対象  4 高年齢者の多様な就労と所得保障  5 おわりに ◇ 医療・福祉サービス改革と社会保障法ー 2040年を展望した政策課題の検討 ー〔坂井岳夫〕  1 本稿の目的  2 がんゲノム医療・オンライン診療  3 医療従事者の資格制度  4 医師の労働時間規制  5 地域医療連携推進法人・社会福祉連携推進法人  6 むすびにかえて ◆研究座談会◆ 社会保障法研究と政策に携わってー 江口隆裕先生・島崎謙治先生を囲んでー  〔出席者:江口隆裕・島崎謙治・岩村正彦・菊池馨実・新田秀樹・丸谷浩介〕  1 はじめにー本座談会の趣旨  2 厚生労働省から大学へ  3 ご著作について  4 社会保障法学についてー解釈論と政策論の視点を踏まえて  5 お わ り に ◆投稿論文◆ ◇ 年金支給開始年齢引き上げが意味するもの〔丸谷浩介〕  1 は じ め に  2 支給開始年齢引き上げ論の系譜  3 財政中立的な支給開始年齢引き上げ論  4 もうひとつの支給開始年齢引き上げ  5 支給開始年齢引き上げの規範的意義  6 お わ り に ◇ 保育における認可の意義ー質の確保の視点からー〔常森裕介〕  1 問題の所在  2 保育所等の認可の法的性質と課題  3 保育の質の再検討  4 保育供給における認可外施設の役割  5 認可制度の再検討  6 おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報