本ページはプロモーションが含まれています
代償請求権と履行不能

著者:田中宏治
出版社:信山社出版
出版日:2018年12月28日頃
ISBN10:479726831X
ISBN13:9784797268317
販売価格:7,920円
◆代償請求権に関する本邦初の研究書が、待望の刊行。今後の研究や実務、学習にまで広く有用の書◆ 本書は、代償請求権に関する本邦初の単行書であり、とりわけ平成29年民法改正によって新設された代償請求権規定(民法422条の2)および履行不能規定(民法412条の2)を考察。それらが立法された経緯や、それに至る沿革、さらには外国法の状況を詳細に紹介したうえで、今後、具体的にどのような問題が生じるか、また、その場合に裁判官がどのような基準で判断を下すべきか、広範かつ精緻に検討した待望の書。 『代償請求権と履行不能』田中宏治 著 【目 次】 序 章  第一節 研究対象  第二節 研究方法 ◆第一部 日 本 法 第一章 民法典制定過程  第一節 総 説  第二節 代償請求権  第三節 不 能  第四節 まとめ 第二章 民法典制定後の学説史  第一節 総 説  第二節 起草者の学説  第三節 ドイツ法継受による通説形成  第四節 まとめ 第三章 近時の判例と学説  第一節 総 説  第二節 最高裁昭和四一年判決  第三節 他の裁判例と学説  第四節 不能の学説  第五節 代償請求権の機能  第六節 まとめ 第四章 民法(債権法)改正  第一節 総 説  第二節 不 能  第三節 代償請求権  第四節 まとめ ◆第二部 ドイツ法 第五章 ドイツ民法典成立史  第一節 総 説  第二節 古代ギリシア・古代ローマ  第三節 パンデクテン法学  第四節 民法典編纂史  第五節 まとめ 第六章 民法典成立後の学説史  第一節 不能論の発展  第二節 代償請求権論の発展  第三節 まとめ 第七章 ドイツ新債務法  第一節 債務法改正計画  第二節 債務法現代化  第三節 新規定の解釈論  第四節 判 例  第五節 まとめ 結章ー新規定の解釈論  第一節 総 説  第二節 履行不能新規定  第三節 代償請求権新規定  第四節 おわりに 要約 引用文献一覧 法令索引・判例索引・人名索引・事項索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報