本ページはプロモーションが含まれています
法と社会研究 第6号

出版社:信山社出版
出版日:2021年09月29日頃
ISBN10:4797237562
ISBN13:9784797237566
販売価格:3,740円
◆法社会学の基礎理論と最先端 - 第6号も第一線の執筆陣が集い、益々充実!◆ 法社会学の専門研究雑誌。本第6号は、《巻頭論文》2本(楜澤能生、木下麻奈子)と、《特別論文》3本(入江秀晃、野村美明、飯田高)を掲載し、本号も広範かつ、最先端の検討を試みる。本号より、責任編集者に、飯田高教授(東京大学社会科学研究所)が加わり、より一層の発展を期した、益々充実の研究誌。【本号掲載論文テーマ:持続可能社会と所有権、法態度研究、法教育、民事訴訟調査 等】 『法と社会研究 第6号』  太田勝造・佐藤岩夫・飯田高 責任編集 〈目 次〉 ◆巻頭論文◆ ◆「個体的社会的所有」覚書〔楜澤能生〕 1 は じ め に 2 人間と自然 3 疎外論における人間と自然 4 物象化論における自然ー歴史的自然 5 マルクスにおける「所有」=「獲得」概念 6 物 質 代 謝 7 資本主義社会における「物質代謝」攪乱の必然性 8 物象化と意識 9 個体的所有とその再建 10 持続可能社会を支える個体的社会的所有への展望 Ⅺ お わ り に ◆法を摑まえるー法意識研究から法態度研究へー 〔木下麻奈子〕    1 は じ め に 2 フェーズ1-「法意識」研究から法態度研究へ 3 フェーズ2-これからの法態度研究 4 まとめに代えて ◆特別論文◆ ◆コロナ禍におけるオンライン参加型紛争教育の実際〔 入江秀晃〕 1 問題の所在 2 オンラインによる学生参加型教育の実際 3 お わ り に ◆法教育の意義と課題の再検討ー日米比較を素材にー〔 野村美明〕 1 は じ め に 2 法教育の背景 3 法教育の意義 4 お わ り に ◆訴訟当事者の声を拾うにはー民事訴訟調査のサンプリングと回答率についてー〔飯田 高〕 1 は じ め に 2 訴訟利用調査の概要 3 事件類型別の回答率 4 終局区分別の回答率 5 オンライン調査による改善の可能性 6 お わ り に
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報