本ページはプロモーションが含まれています
がん患者自立学

著者:近藤誠
出版社:晶文社
出版日:2017年04月08日頃
ISBN10:4794969570
ISBN13:9784794969576
販売価格:1,375円
日本人が長生きになったのは、衛生環境と栄養状態がよくなったことによる。医学の進歩は、数ある原因の一つ。近代化により、私たちの暮らしは飛躍的に便利になり、家事をはじめとする身の回りの数々を他者に委ねてきた。そして、その中に健康管理も含まれる。風邪をひいたら医者に行き、どこかが痛いと言ってはレントゲンを撮る。本来、生き物として、人間が当然やってきたことを、医療の中に囲もうとしている。 著者は人への医療の過剰な介入について、警鐘を鳴らしてきた。がん治療をはじめ、何をどのように変えたいと思ってきたのか? なぜ、がんを治療せず、放置したほうがいいと思うようになってきたのか? その考え方の根本を聞く。 患者として人として自立し、必要な医療を、自分の意志で選ぶためにーー近藤誠医師のがんという病気をめぐる講義録であり、近藤理論のわかりやすい入門書である。 なにを変えたいと思っていたのか? がん治療はどのように進んできたか?  放射線治療のはじまり 抗がん剤のはじまりについて 医学教育について 検診の有効性 過剰診断 がんの診断法 がんの解析法 エビデンスの使い方 感染症と予防 痛みと鎮静 放置療法にいたるまで 病院に近づかない クスリやワクチンにも近づかない がんの新療法はあるのか? 皆保険のジレンマ 医者の役割 何が安心を生むのか?  終末期医療について 医学を「手段」にしない観察者  三砂ちづる  あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報