|
出版社:晶文社
出版日:2016年11月25日頃
ISBN10:4794969457
ISBN13:9784794969453
販売価格:2,750円
●若者たちは、なぜジハードに走るのか?
ドイツで移民の背景をもつ若者たちがイスラム過激主義に染まり、ISに参加するためにシリアへと向かうーー。何が彼らを駆り立てるのか? イスラム教にテロの責任はあるのか? 彼らを引き止めるために、私たちに何ができるのか? 自らもかつて過激主義に染まり、そこから脱却した経験をもつ著者が、若者たちをジハードに引き込むサラフィストの手口を心理学的に分析し、予防と脱過激化の方法を提唱する。
第一章 アラー世代
私たちが今すぐにはたらきかけなければならない若者たち
氷山の一角にすぎないのか?
私はどうやってイスラム原理主義者になったのか
第二章 過激主義の誘惑
我が家の食卓の見知らぬ人ーー子どもたちが過激化するとき
過激化の諸原因
ムスリムの責任
サラフィストのほうが優れたソーシャルワーカーであるわけ
過激派がみなシリアに上陸するわけではないーー急進的な若者の三つのケース
第三章 予防、そして過激主義からの脱却ーーいますぐに!
全面的な機能不全
「私たちー君たち」という議論をやめよう
学校のあり方を変えるーー新しいソーシャルワークと教育
見栄えのよい冊子とキャンドル・ビジルでは問題は解決しない
すべてが手遅れでも、まだ残されていることーー脱過激化
第四章 社会の盲点に対抗して 一〇の具体的な提案
補遺 ヘレナの物語ーー個々人を助けるための戦いは、なぜ価値があるのか
|