本ページはプロモーションが含まれています
近世北日本の生活世界

著者:菊池勇夫
出版社:清文堂出版
出版日:2016年10月31日頃
ISBN10:4792410614
ISBN13:9784792410612
販売価格:8,580円
松前は「蝦夷地」ではなく、「北奥州松前」という呼び方が示すように、奥州の一部という感覚であった。本書は、北東北(とくに津軽・南部)および松前・蝦夷地に住む民衆的な人々の生活世界に目を向け、その様相をいろいろな角度から明らかにする論考を収録する。生活民俗史的領域へ大きく踏み込み描かれる、北に向かう民衆のリアルな姿は、あらたな民衆史といえる。 序 章 北の民衆の生活世界へ 第一章 鷹の捕獲技術について -江戸時代の北日本を中心にー 第二章 寛保の松前大津波 -被害と記憶ー 第三章 蝦夷地のなかの「日本」の神仏 -ウス善光寺と義経伝説を中心にー 第四章 南部屋(浅間)嘉右衛門と飛騨屋 -蝦夷地の利権をめぐる争いー 第五章 ラクスマン来航と下北の人々 -菅江真澄を手掛かりにー 第六章 『模地数里』に描かれた松前 -長春丸・女商人・馬ー 第七章 松浦武四郎『蝦夷日誌』にみる松前・蝦夷地の沿海社会 -一八四〇年代の様相ー 第八章 万延元年蝦夷地場所引継文書の紹介と検討 -仙台藩分領、とくにクナシリ場所を中心にー あとがき/索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報