|
出版社:女子栄養大学出版部
出版日:2018年12月03日頃
ISBN10:4789518841
ISBN13:9784789518840
販売価格:1,430円
「更年期のコレステロールは、下げなくてもいい」そんな話も耳にしますが、血管にとっては大きな負担がかかります。放置していては動脈硬化が進行し、重大な病気につながる恐れがあるのです。人生100年時代。長い人生の土台を支えるのは、じょうぶでしなやかな血管です。実績ある女子栄養大学栄養クリニックが食事改善のノウハウを、わかりやすく徹底紹介します!
第1章 コレステロールが高いとなぜ危ないの?
1 そもそもコレステロールって何?
2 コレステロールの種類と違い
3 高コレステロールは動脈硬化を招く!
第2章 食事でコレステロールを下げるには?
コレステロールを下げる食事、6つのポイント
1 主菜を肉に偏らず、魚、大豆製品をバランスよく食べる
2 油の量と質に気をつける
3 食物繊維をたっぷりとる
4 抗酸化ビタミンをたっぷりとる
5 コレステロールを多く含む食品を食べすぎない
6 食事は腹八分目にする
第3章 おいしいから続く満足ごはん
コレステロールを下げるおすすめの献立
献立1 朝食
献立2 昼食
献立3 夕食
・肉のおかず
・魚のおかず
・野菜のおかず
・大豆、大豆製品のおかず
・きのこ、海藻のおかず
・サバ缶、トマト缶のおかず
・主食で食物繊維をアップ。
|