本ページはプロモーションが含まれています
トポグラフィの日本近代

著者:佐藤守弘
出版社:青弓社
出版日:2011年03月31日頃
ISBN10:4787273000
ISBN13:9784787273000
販売価格:3,960円
近代日本で都市や自然を写し取った江戸泥絵、横浜写真、雑誌メディア、芸術写真などのイメージ群を素材にして、場所を描く視覚表象=トポグラフィが流通したことで人々は環境をどう意味づけ、消費したのかをあぶり出し解明する視覚文化論。 序章 トポグラフィと視覚文化  1 視覚文化論の射程  2 本書の構成 第1章 トポグラフィとしての名所絵ーー江戸泥絵における都市の表象  1 泥絵の研究史  2 名所絵というメディア  3 泥絵の形式面  4 見晴らしと見通し  5 流通する都市表象 第2章 観光・写真・ピクチャレスクーー横浜写真における自然景観の表象  1 横浜写真小史  2 科学のまなざし、自然のスペクタクル  3 ピクチャレスクという規範  4 写真・観光・博覧会 第3章 伝統の地政学ーー世紀転換期のマスメディアにおける京都の表象  1 「太陽」と地理学的想像力  2 消費される風景  3 過去に定位される都市  4 伝統の地政学 第4章 郷愁のトポグラフィーー一九一〇年代の芸術写真における山村風景の表象  1 世紀転換期における芸術写真運動  2 可視化される国土  3 写生と風景  4 ピクトリアリズムと〈表現〉の神話  5 ノスタルジアのメカニズム 終章 風景からトポグラフィへ  1 風景と文化概念の変容  2 トポグラフィの視覚文化論に向けて あとがき 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報