本ページはプロモーションが含まれています
選挙との対話

出版社:青弓社
出版日:2024年10月07日頃
ISBN10:478723546X
ISBN13:9784787235466
販売価格:1,980円
日本の選挙の科学的なデータ分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。 まえがき 荻上チキ 第1章 なぜ自民党は強いのか?--政治に不満をもつのに与党に投票する有権者 飯田 健  1 自民党の強さ  2 自民党の強さの原因  3 政治に不満をもつにもかかわらず自民党に投票する有権者  4 自民党が負けるシナリオ? 第2章 選挙制度は日本の政治にどう影響しているのか?--自民党一党優位の背景を説明する 菅原 琢  1 自民党の「強さ」の謎  2 もくろみが外れた衆院選挙制度改革  3 小選挙区比例代表並立制が促す終わらない政界再編  4 並立制の解は政党間の協力  5 自民党一党優位は絶対ではない 第3章 なぜ野党は勝てないのか?--感情温度や政党間イメージについて 秦 正樹  1 「野党はふがいない」と言われ続ける理由  2 世論の野党への認識:1--感情温度を用いた分析  3 世論の野党への認識:2--イデオロギーを用いた分析  4 世論の野党への認識:3--政権担当能力評価  5 野党の今後を考える 第4章 なぜ女性政治家は少ないのか?--政治とジェンダー、政治家のメディア表象について 田中東子  1 新聞はどのように女性政治家を報じてきたのか  2 ポピュラー文化と女性リーダーの表象  3 「すべての女性たち」が政治の場で活躍できる社会とは 第5章 政治家にとって対話とは何か?--杉並区長・岸本聡子インタビュー 岸本聡子(聞き手:永井玲衣/荻上チキ) 第6章 私たちはどうやって投票先を決めているのか?--日本の有権者についてわかっていること、データからわかること 大村華子  1 私たちの投票は何によって決まっているのか  2 日本の有権者の投票は何によって決まっているのか  3 データを使ったら、どんなことがわかるのか 第7章 私たちにとって選挙とは何か?--選挙をめぐる哲学対話 永井玲衣/荻上チキ あとがき 荻上チキ 【お詫びと訂正】 本書に以下の誤りがありました。 20ページの図1と22ページの図3の西暦表記 【誤】20012年 20014年 20017年 20021年 【正】2012年 2014年 2017年 2021年 読者のみなさまにご迷惑をおかけしたことを、心からお詫びします。 飯田 健/青弓社編集部 2024年10月8日
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報