![]() |
著者:大串夏身
出版社:青弓社
出版日:2007年09月22日頃
ISBN10:4787200356
ISBN13:9784787200358
販売価格:2,200円
新しい情報の時代が到来し、知識と情報の収集・蓄積・活用に関わる図書館が転換期を迎えた。シリーズ第1巻では、図書館の社会的な価値を高めるためのトピックを取り上げて、その実践内容や将来に向けた展望・可能性を明らかにし、新たな図書館像を提示する。
はじめに
第1章 図書館の可能性
1 図書館の可能性は人間の可能性でもある
2 個人と地域社会への図書館サービスの効果
3 効果の計測をすると
4 図書館の価値を高める
5 図書館の充実・改善を通した可能性の実現
第2章 「知識・情報革命」と図書館
1 知識と情報
2 第一の知識・情報革命の時代
3 第二の知識・情報革命の時代
4 日本──ひらがなの発明が独自の社会・文化の発展につながった
[補論] ひらがな・かたかなの効用
5 第三の知識・情報革命の時代の到来
第3章 レファレンスサービスと新しい技術──サービスの基礎の構築から課題解決型サービスへ
1 レファレンス質問・回答サービスの基礎
2 「調べ方の案内」提供の必要性
3 多様な課題について取り組む──課題解決型サービスの創造
4 ICTを活用した新しいサービスの創造
[補論] 学校図書館でのレファレンスとは
第4章 大学図書館のあり方に関して
1 大学図書館を考える基本的な視点
2 大学図書館のあり方に関する基本的な視点
3 学生の自主学習の支援──情報活用能力の計画的育成
第5章 映像資料と図書館
1 図書館資料としての映像資料
2 映像資料の意義
3 映像資料活用上の留意点
[補論] 情報不安症 Information anxiety
第6章 読書の重要性と図書館
1 読書の重要性
2 読書の効用
3 図書のよさ
4 日本の生徒は図書を読んでいるか?
5 読書と図書館
6 貸出サービスの重要性について
第7章 図書館の仕事と職員のスキルアップ
1 図書館の仕事はサービスのためにある
2 仕事は記録をとることからはじまる
3 仕事のなかで人を育てる
4 条例、規則、理念・目的について
5 方針、マニュアルを作る
6 計画的にすすめ、評価する
7 新しい技術と図書館サービス
8 スキルアップの方法
9 主題に関する知識の蓄積
第8章 図書館司書として生きるということ
1 図書館司書というもの
2 図書館の仕事は面白い
3 神様のような先輩司書
4 知識と人を結びつける
参考文献一覧
あとがき
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|