本ページはプロモーションが含まれています
低次元導体〔改訂改題〕

出版社:裳華房
出版日:2000年05月25日頃
ISBN10:4785326107
ISBN13:9784785326104
販売価格:5,940円
本書は、「物性科学選書」の第1巻『一次元電気伝導体』を全面的に改訂したものである。  1982年の初版刊行以来、有機導体などの1次元電子系の物性研究は、躍進していくつもの分流を生み出し、その分流がそれぞれに発展・成長を遂げている。この状況に対応するために、2000年に新たな執筆者を加えて改訂し、書名も内容をよく表すように変更した。 1.低次元物質とその電子構造  1.1 低次元導体の世界  1.2 伝導帯の形成と低次元性  1.3 フェルミ面とその形状  1.4 電気伝導と低次元フェルミ面  1.5 分子性物質の特徴  文献 2.1次元電子系のパイエルス転移  2.1 分極関数  2.2 パイエルス転移  2.3 コーン異常とパイエルス転移温度  2.4 密度波と電気伝導  2.5 低次元系のゆらぎ  文献 3.密度波のダイナミクス  3.1 密度波状態の構造  3.2 “波”の集団励起  3.3 位相の運動  3.4 密度波のピン止め  3.5 位相ソリトン(“粒子”の励起)  3.6 密度波の運動  3.7 狭帯域雑音(NBN)  3.8 密度波とノーマル粒子の相互作用  3.9 密度波の内部変形  3.10 その他の話題  文献 4.クーロン相関と磁性  4.1 電子相関  4.2 電子の磁性  4.3 フェルミ流体論  4.4 朝永ーラッティンジャー液体  4.5 強束縛ハバード模型  4.6 スピンーパイエルス転移  4.7 長距離クーロン相互作用  4.8 磁場誘起SDW  文献 5.超伝導  5.1 超伝導とは  5.2 BCS理論  5.3 超伝導の対称性  5.4 引力の機構  5.5 低次元性と超伝導  5.6 酸化物高温超伝導体との比較  文献 6.物質総覧  6.1 電荷密度波系  6.2 スピン密度波系とスピンパイエルス系  6.3 アクセプター系有機導体:M(dmit)2塩  6.4 1次元性と高次元性の関係  文献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報