本ページはプロモーションが含まれています
カラー図解 人体の正常構造と機能〈1〉呼吸器

著者:牛木辰男  / 小林弘祐
出版社:日本医事新報社
出版日:2021年02月22日頃
ISBN10:4784932402
ISBN13:9784784932405
販売価格:6,600円
累計23万部突破!! さらにわかりやすくなった改訂版 人体の構造と機能を臓器別・全10巻に編集したシリーズ。 解剖学・生理学の高度な内容をやさしく学べる教科書として、全国の医学生から最も高い支持を得ています。 最新の知見に基づいて内容を更新するとともに、さらに読みやすく、わかりやすい教科書をめざしました。 呼吸器系の概観 酸素は体内に貯蔵できないので,絶えず供給し続けなければならない 鼻 腔 鼻腔は8つの骨と軟骨で囲まれている 鼻腔は鼻中隔と鼻甲介で仕切られ,粘膜が発達している 4つの副鼻腔が鼻腔に開口している 喉 頭 多くの軟骨が靱帯・筋で連結され,喉頭を形づくる 6種の内喉頭筋が軟骨を動かすことにより,発声を調節する 気管・気管支 気管(支)は2分岐を繰り返しつつ次第に細くなり,肺胞に至る 気管支の枝はそれぞれ一定の領域に分布して,肺葉と肺区域を形づくる 気道内腔を覆う粘液は,線毛の働きで口側へ向かって流れている 呼吸器系の発生 下気道は食道と同じく前腸に由来する 肺の発生過程は,外分泌腺の発生過程によく似ている 肺胞とガス交換 肺胞の総表面積はテニスコートの半分ほどの広さを持つ 肺胞上皮はきわめて薄く,ここをガスが拡散してゆく 血管内皮細胞と肺胞上皮細胞を隔てて,血液と空気が出会う 表面活性物質が肺胞を虚脱から守る 肺胞でのガス交換は拡散による 換気と血流 ガス交換の効率は,換気と血流のバランスによって決まる 重力などのために換気・血流比の不均等が生じる 低酸素血症の原因は低換気,拡散障害,シャント,換気・血流比不均等分布 血液によるガス運搬 ヘモグロビン1分子は酸素4分子と結合できる 血液のpH低下やCO2増加はヘモグロビンから酸素を離れやすくする CO2の大部分は血漿HCO3-またはカルバミノ化合物として運搬される 呼吸による酸塩基調節 肺からのCO2排出は酸塩基平衡にとって重要である 代謝に伴う酸塩基平衡の異常は呼吸により速やかに代償される 肺循環 肺の機能血管は肺動脈,栄養血管は気管支動脈である 肺循環は広大な毛細血管床を持つ低圧系である 肺の間質に出た水はリンパ管を通って排液される 肺と呼吸運動 呼吸運動は肺の大きさを変える 肺は胸郭の中で,縦隔を除くすべてのスペースを占めている 肺の内側面は多くの構造物に接している 胸膜は肺表面と胸郭内面とを覆う閉じた袋で,内部は常に陰圧である 横隔膜は胸腔と腹腔を隔てるドーム状の横紋筋である 呼吸運動は,胸郭の変形と横隔膜の移動による 呼吸運動の中枢は脳幹にある 化学受容器が動脈血のガス分圧を監視し,呼吸を調節する 肺気量と呼吸の力学 安静時の一回換気量は0.5リットル程度であるが,肺活量は7〜9倍の予備を持つ 肺気量分画は圧ー量曲線と呼吸筋の筋力とから決まる 努力呼吸では呼出時の気道抵抗が増大する 肺の代謝機能と防御機構 肺は代謝と感染防御にも重要な役割を果たしている [基礎知識] 線毛運動 呼吸生理学の用語と方程式
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報