本ページはプロモーションが含まれています
フレイザー金枝篇のオントロギー

著者:石塚正英
出版社:社会評論社
出版日:2022年02月15日頃
ISBN10:478451886X
ISBN13:9784784518869
販売価格:3,740円
『金枝篇』はつとに文学・芸術・学術の諸分野で話題になってきた基本文献である。学術研究のために完結版の翻訳を神成利男から引き継いできた意義をオンライン解説講座で語り続けた記録。 I フレイザーde 書斎の煌き 第1章 呪術の意味と効力・呪術と科学・自然を制御する呪術 第2章 肉体の危機は霊魂の危機・開放原理としてのタブー 第3章 フェティシズムとアニミズム・神々は儀礼から生まれた 第4章 神話の意味・神話世界の母神的性格 第5章 やらわれる神々ディオニューソスとスサノヲ・競技 第6章 神を食べること・ベンヤミンのアウラと本物の神 第7章 神殺しから犠牲殺しへ・キリスト磔刑譚 第8章 火祭・外魂のフォークローア 第9章 進化主義学説の歴史的意義・〔呪術から科学へ〕の21 世紀的意義 第10章 明治日本におけるフレイザー受容・南方熊楠と柳田国男 第11章 高木敏雄・折口信夫・出口米吉・松村武雄・羽仁五郎 第12章 満鉄調査部におけるフレイザーへの注目 2 フレイザー『金枝篇』に学ぶ 第13章 フレイザー『金枝篇』を読むービブリオ・ライブ連続講座 第14章 人(one-self)と自然(another-self)のbe 動詞連合 第15章 済州島の民俗儀礼ー巫女と海女への歴史知的アプローチ 第16章 大嘗祭における呪術性の再検討ー折口・フレイザー・ド= ブロスをヒントに 第17章 コロナ禍にみる呪術的闇と科学的闇ーフレイザー『金枝篇』を参考に 第18章 ヤップ島に残る巨大な円形石の歴史知的意味ー道徳的交換価値への架橋
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報