本ページはプロモーションが含まれています
豊臣政権の東国政策と徳川氏

著者:片山正彦
出版社:佛教大学
出版日:2017年02月28日頃
ISBN10:4784218750
ISBN13:9784784218752
販売価格:6,600円
近年発見された「九月十七日付家康書状」。そこから新たに見えてきた豊臣と徳川の関係とは…。  本書は、新出史料の分析を中心に、豊臣・徳川の政治的関係を見直しつつ、豊臣政権の東国政策の一端を明らかにしようとするものである。  第五回「徳川奨励賞」を授与された研究をもとに、これまで「惣無事」論や「取次」論を語る際に前提とされてきた通説をくつがえすことを試みた意欲作。 序章  研究史の整理と問題点 第一章 天正年間における豊臣政権の在京賄料  豊臣政権の在京賄料宛行/豊臣政権による家康への近江在京賄料宛行の意義 第二章 豊臣政権の対北条政策と家康  豊臣・徳川間における「長丸」上洛問題/小田原の役と「長丸」の上洛/豊臣政権の小田原出兵計画と「長丸」の不上洛 補論一 書評 福田千鶴著『淀殿ーわれ太閤の妻となりてー』  福田著書の構成と概要/評者の見解 第三章 天正後期豊臣政権の「取次」と家康  関東方面の「取次」と秀吉・家康の政治的関係/豊臣・北条間の交渉と家康の役割 第四章 豊臣政権の統一過程における家康の位置付け  家康上洛以前の豊臣・徳川の関係/「惣無事」における家康の位置付け 第五章 豊臣政権樹立過程における於次秀勝の位置づけ  同時代史料以外にみえる「秀勝」/丹波在国期における於次秀勝 第六章 「江濃越一和」と関白二条晴良ー秀吉権力の源泉の解明に向けてー  二条家とその周囲/「江濃越一和」における二条晴良の政治活動 補論二 「石山合戦」和睦交渉における公家の役割  天正六年の和睦交渉における庭田重保・勧修寺晴豊の役割/天正八年の和睦交渉における庭田重保・勧修寺晴豊・近衛前久の役割 補論三 原田直政の大和国支配  「守護」原田直政について/直政の大和国支配と本願寺攻め 終章 あとがき 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報