本ページはプロモーションが含まれています
諏訪の神さまが気になるの

著者:北沢房子
出版社:信濃毎日新聞社
出版日:2020年01月22日頃
ISBN10:478407354X
ISBN13:9784784073542
販売価格:1,760円
諏訪大社にはなぜ上社と下社があるの? 大盛り上がりの御柱祭、これだけ人々を熱くさせる諏訪信仰って何? 『古事記』では負け神だった建御名方神が、武神として崇められたのはなぜ? そもそも、諏訪の神さまってどんな神さま……? 信州諏訪の諏訪大社を中心に、全国に1万余の分社を持つとされる諏訪信仰。 古文書ビギナーが漢字の行列を必死で読み解き、数多の専門家に教えを請いながら、 諏訪の神さまの人気の秘密を体当たりで探った、まったく新しい諏訪信仰の入門書。 【建御名方神の巻】諏訪大社の祭神は意外に複雑  まずは『古事記』をひもときます/いろんな神さま大集合?/捨てない!諏訪の特殊性 【大祝の巻】神さまだけど神じゃなかった? 1諏訪に現人神がいた  上社と下社はなぜ分かれたか/神氏の始祖、有員登場/現人神になるための3ステップ 2武士の時代の大祝  武士としての諏訪氏/諏訪氏の二大スター、頼継と円忠/大祝が起こした大事件/現人神を出す家の終焉 【神長の巻】勝ち残るカギは記録と心得よ 1筆頭神官としての誇り  守矢氏とは何者か/“秘すべし”お役目の危機/果てしない禰宜との争い/ 278代がつないだ重み  神長がどうしても欲しかったもの/信玄とのドライな蜜月/そして守矢家は残った/現当主が語る諏訪への思い 【ミシャグジの巻】降ろして付けて、また上げて 1ミシャグジって何?  ミシャグジと呼ばれるもの/ミシャグジをめぐる神長の特権/ 2ミシャグジ神事は何のため  特別なミシャグジのお役目/「豊作と奉仕」は神さまとの契約/ミシャグジだけがタタルのか/前宮はどこにあったか 3現代に生きる諏訪信仰  今も空にあるミシャグジ/御渡りの全国展開 【コラム】気になる出雲紀行/気になる糸魚川紀行
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報