本ページはプロモーションが含まれています
改訂 大学生のための化学の教科書

著者:松本一嗣
出版社:幸書房
出版日:2019年03月05日頃
ISBN10:4782104359
ISBN13:9784782104354
販売価格:2,970円
化学の教科書(基礎科学)はたくさん発行されておりますが、本書は大学生になりたての理工系の学生を対象に、有機化学の基礎に重きを置いた構成となっています。特に記述として工夫されているのは、高校生の化学と大学生で習う化学のギャップを埋める(例えば原子構造を示したボーアモデルの否定)ことに力が割かれています。また、有機化学に力を割いているので無機物質や天然物、高分子などの詳細は割愛し、たくさんの構造式を載せて、命名法・構造式の書き方がわかりやすく述べられ、反応の理解の助けになるようになっています。  今回改訂にあたっては、平成26年(2016年)に日本初の新元素名「ニホニウム」が正式に決まったことや、それまでの講義で気になったという箇所、誤記などがあらかた判明したということがあって、完成版ともいうべき改訂をし、発刊に至りました。 第1 章 化学の基礎の基礎 1.1 何故化学を勉強するのか 「化学」リテラシーという考え方 1.2 物質の分類 1.3 物質の単離・精製 1.4 数の取扱方と単位 第2 章 様々な元素の世界 2.1 原子説そして分子の概念へ(歴史を学ぶ) 2.2 原子の構造 2.3 元素の周期表 2.4 原子量・分子量・物質量 第3 章 原子軌道と電子配置 3.1 ボーアの原子モデル 3.2 原 子 軌 道 3.3 原子の電子配置 3.4 原子核の壊変と放射性同位体 第4 章 物質の成り立ち〜化学結合 4.1 イオン結合 4.2 共 有 結 合 4.3 構造式の様々な表記法 第5 章 分子の軌道と極性 5.1 混成軌道と分子の形 5.2 電気陰性度と分極 5.3 様々な化学結合 第6 章 有機化合物の分類と命名法の基本 6.1 有機化合物の分類と名前の付け方 6.2 分岐アルカンの命名法 第7 章 有機化合物の官能基と性質 7.1 多重結合を有する化合物 7.2 様々な官能基 第8 章 有機化合物の異性体 8.1 有機化合物の構造異性体 8.2 立体配置に由来する立体異性体 8.3 立体配座に関する立体異性体 第9 章 有機化合物の反応 9.1 ベンゼンと共鳴構造 9.2 有機化合物の反応 9.3 ベンゼン環の反応 第10 章 物質の状態と気体・溶液の化学 10.1 物質の状態 10.2 気体の物理化学 第11 章 反応速度と活性化エネルギー 11.1 化学反応速度論 11.2 反応に影響する様々な要因 第12 章 溶液の化学 12.1 溶液のいろいろ 12.2 希薄溶液とコロイド 第13 章 化学平衡とエネルギー 13.1 化 学 平 衡 13.2 化学反応とエネルギー変化 第14 章 酸・塩基の考え方 14.1 アレニウスおよびブレンステッド・ローリーの定義 14.2 酸と塩基の強さ 14.3 酸塩基反応の応用 14.4 ルイスの酸塩基の定義 第15 章 酸化と還元 15.1 酸化反応および還元反応 15.2 酸化還元反応と電気エネルギー
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報