本ページはプロモーションが含まれています
ヒマラヤ縦走 「鉄の時代」のヒマラヤ登山

著者:鹿野勝彦
出版社:本の泉社
出版日:2020年06月01日頃
ISBN10:4780719690
ISBN13:9784780719697
販売価格:3,850円
ヒマラヤ登山の「黄金時代」とは、標高8000メートル以上のジャイアンツの初登頂を明確な目的として登山がなされ、そしてそれが成し遂げられた1950年代を、また「鉄の時代」とは、その後、個々の登山者がさまざまに個別の、多様な目標を掲げてヒマラヤへ挑むようになった時代、言い換えれば統一された目標が失われた時代であって、年代としてはおおよそ1960年代末以降を指している。 (「はじめに」より) 本書では私がヒマラヤに関心を持つようになったチョモランマ初登頂の時点からスタートし、1965年から1984年にかけての、私が参加した6回のヒマラヤ登山で、私がなにを感じ考えていたかを、なるべく率直に書き記したつもりである。(「あとがき」より) 1 ヒマラヤ 夢から目標へ 2 はじめてのヒマラヤ キンヤンキッシュ TUSAC 1965年 3 「世界最高峰」の呪縛 チョモランマ 日本山岳会 1970年 4 なりゆきからの縦走計画 チューレンヒマール TUSAC 1971年 5 フィールドワークと再度のチョモランマ RCC2 1972〜1974年 6 ナンダデヴィ縦走 日本山岳会・インド登山財団 1976年 7 カンチェンジュンガ縦走 日本山岳会・ネパール登山協会 1984年 8 ヒマラヤ登山を振り返る
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報